
想定版より マイルCS・東スポ杯2歳S ~アップデートのお知らせ~
作成者 松本倫太朗(@staygoldsan)
スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!!
新聞はこちら👇で公開中
本記事は、週末に向けての言わば導入記事的な位置付けです。日々の社会生活と競馬予想に使う脳は異なるので、徐々に週末に向けて脳を競馬予想よりにしていきましょ。って感じで書いてます。
マイルCS
堀厩舎のターン?
サリオス

関西遠征の成績はひとまず置いておいて、この1カ月の堀厩舎の躍進を見るに、「堀厩舎のターン」と称してもいいかもです。以下がその成績ですが、人気馬はすべて馬券圏内。やはり外国人騎手を起用できるとなると、ガンガン成績を上げてくるみたいです。

今回は帰厩2戦目かつ中5週でのレース。以下は堀厩舎の帰厩2戦目以上時のローテーション別成績ですが、これを見る限り、中1週以外は特に減点する必要はないかなと。(中5週は1勝だけですが…)

で、帰厩2戦目以上時のG1成績。2021年のフェブラリーSのカフェファラオ、サリオスのダービー、ヒシイグアスの宝塚記念が成功パターンで、ダノンベルーガの今春が惜しくも届かなかったパターン。これに関しては特に○×の判断は付けられないかなと。

斤量増もネックだが…
セリフォス

前走の富士Sは、後肢の踏み込みが春よりも力強さが増していて、”ひと夏の成長”が感じ取られました。レースでも追われてからしっかり反応して、ソウルラッシュとダノンスコーピオンに競り勝ち。斤量利があったとはいえ、強い内容だったと思います。
今回は斤量増に加えて、”帰厩2戦目”という点がネック。中内田厩舎の入厩n走目成績は以下。まぁプラスにはならないですよね。

帰厩2走目以降の馬のG1成績はこちら。馬券に絡んだのは朝日杯のこの馬だけ。となると個人的な評価は低めです。押さえ候補かな。

シュネルマイスター

天皇賞秋のイクイノックスこそ勝ちましたが、「今年のNF天栄帰りの追い込み馬はアカン!」と称している身なので、当然この馬も個人的には評価してません。
以下余談。
今年不調のNF天栄ですが、先週はT.マーカンド騎手を起用して、ガッツリ好走。マーカンド騎手は今週も東京で騎乗なので、天栄帰りの馬がいたらまぁ狙うしかないでしょう。(アビリティの瞬発力が高ければなお良し)

ホームグラウンドに帰ってきた
ソダシ

桜花賞以来の阪神芝1600m。今週発売の『競馬大予言』でガッツリ書いたので、よろしければそちらをご覧いただきたいのですが👇(kindle Unlimited対象でっせ)
後述のウインカーネリアンと同様に外差しバイアスがどうか?が今回の焦点かなと。
外差しバイアスが向きそう
ジャスティンカフェ&マテンロウオリオン

外差しバイアスという面で味方しそうなのがこの方々。
ダノンザキッド

今回は中5週かつNFしがらきからの帰厩初戦。いわゆる短期放牧帰りです。弥生賞→皐月賞の時が今回と同じパターンで、当時の着順は15着。1度のみの経験なので断言はできませんが、”良くはない”かなと。(昨年は富士S→マイルCS3着ですが、これは在厩調整でした)
大けがを乗り越え今が充実期
ウインカーネリアン

蹄葉炎で約1年の休養を経て、3月の六甲Sで復帰。続く谷川岳S、米子S、関屋記念で勝利を挙げてここに参戦してきました。
窮地に追いやられるも何とか復帰し、何なら強くなって帰ってくる。なんかサイヤ人みたいな馬ですね。
充実っぷりはトップクラスですが、今回最大の壁となるのが外差しバイアス。Aコースでの連続開催14日目なので、先行して押し切れるほど楽ではないのは確か。
小ネタ・川田将雅騎手
ダノンスコーピオン

これ👇です。
阪神開催に限らず川田騎手は2018年から3着→2着→3着→3着と、マイルCSは勝てないレースだったりします。オカルトチックですが、ダノンスコーピオンの3着固定とかどうです?
東スポ杯2歳S
ハーツコンチェルト

新馬上がりですが、ST指数はおそらく1番手になるでしょう。武井亮厩舎×天栄帰りの本年成績だけ貼っておきます。新馬・未勝利以外での勝利は四日市特別のラフストリームだけですね。。

アップデート①
T.マーカンド騎手とH.ドイル騎手の
騎手タイプを追加しました
T.マーカンド騎手
先週日曜日は【3-3-2-2】と大活躍だったT.マーカンド騎手。追いっぷりが素晴らしく、力のある馬は確実に脚を伸ばしてこれる。そんな印象を持ちました。
アビリティタイプは「持続力」と「瞬発力」に設定。東京コースだから後半系強いの当たり前じゃん…。ってのは確かですが、戦績のバランス的にみても後半系が高い場合はほぼ外さず来てくれるのでこの設定が妥当かなと。

H.ドイル騎手(暫定)
H.ドイル騎手はまだ勝ち星こそありませんが、見せ場たっぷりのレースを繰り広げてくれてます。騎手タイプは暫定ではありますが、「持続力」と「瞬発力」に設定。

アップデート②
成績ST指数をTargetに取り込む方法
出走表等は必ず主催者発行ものと照合してください
ストライド競馬新聞
サービスサイトはこちら👇
👆無料会員登録で毎週数レースが無料でご覧いただけます!👆