見出し画像

10/16(日)のストライダービジョン 信越ステークス 前半系vs後半系? 秋華賞も少しだけ…

スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?

前回の記事

ソダシが最後の最後で苦しくなったのは、記事👇で書いたように臨戦過程が影響していたかもです。次走はマイルCSに出るみたいですが、レース間隔が詰まるとあまりよろしくないので、そのへんをどう立て直してくるか?がカギになりそう。

アンドヴァラナウトアブレイズが上がって来た際に「オオっ!」と思ったのですが、坂上で伸びきれず3着と5着でした。。

勝ったイズジョーノキセキTwitterでもつぶやきましたが、一発即回収馬リスト入りでした。(なんで押さえてなかったのだろう)


新潟11R
信越ステークス

ローカル開催でハンデのOP特別戦。例にもよって混戦模様です。コースチェックポイントにも書いていますが、新潟芝1400mは”両極端”なコース。というのも、基本的には前が止まらないパターンor前が止まるパターンの2択だからです。

各アビリティ1位の成績をご覧いただければ、その全貌をお分かりいただけるかと。勝率的には瞬発力が高いのですが、複勝率は「先行・追走」vs「瞬発」の構図。

で、このレースはどちらを取ろうかといいますと…

土曜の新潟芝は開幕週にしては時計が速くなく、差し馬でも台頭できる馬場でした。なので「瞬発力」上位を重視する形で。
展開予想で1番手にもなっている⑪ダディーズビビッドが瞬発力1位。東京以外の左回り1400mでは【1-1-2-0】と堅実な点も後押し。

瞬発力2位は⑮マイネルジェロディで3位は⑱セルフィー。さほど高い数値ではないので、この2頭に関しては少しつまむ程度で。

あとは、展開上位と妙味度上位を押さえる形で。

最後は一発即回収馬リスト。難しいレースだし、多頭数出力されているのかな~と思っていましたが、1頭だけでした。

新潟11R ⑥ラインベック    34.3(12) ▲ 

◎⑪ダディーズビビッド
△⑮マイネルジェロディ
△⑱セルフィー
△③グレイイングリーン
△④フェリミスフィア
△⑦ストーンリッジ
△⑥ラインベック
△上昇馬(直前情報から)

結局前半系押さえてるやないかい!ってツッコミはなしで。。

阪神11R
秋華賞

中の人の本命は、➆スタニングローズにしました。アビリティはバランス型。仕上指数は◎印と1度つかった上積みが見込めます。

おまけに、ティップスアクセントにも該当しちゃってます👇

秋華賞&府中牝馬S&東京HJ
データ集はこちら


ストライド競馬新聞
サービスサイトはこちら👇


いいなと思ったら応援しよう!