![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95100438/rectangle_large_type_2_23e007de3a440a50e568a28772811071.png?width=1200)
1/8(日)のストライダービジョン ポルックスS シンザン記念も少しだけ
スキ(ハートボタン)がすごーく励みとなりますので、押していただけますと幸いです!ちなみにスキボタンを押すと…!?
重賞分の無料版新聞はこちら👇
前回の記事
一発即回収馬リストで○印だったシゲルタイタン。○印が出力されることは激レア案件なのでこの馬から狙ってみましたが、、結果は好位の外を追走するも耐え切れず失速。。でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673083161792-V8gRInMBXm.png?width=1200)
中京ダートは含水率低めで後半系(持続力・瞬発力)上位の活躍が目立っていた1日でした。このレースで勝ったバトルクライも瞬発力1位。明日も同じようなコンディションになりそうなので、それを考慮しつつ組み立てたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673084560685-aDpt9BKYRn.png)
中山11R
ポルックスS
![](https://assets.st-note.com/img/1673084517741-vx49QBFKY2.png?width=1200)
展開1位は①ウィリアムバローズ。前走のみやこSは14着と大敗しましたが、差し展開で逃げ&そこそこレベルの高かったレースということを考慮すれば目を瞑っても良いかと。
今回は捲りそうな馬はいますが、これといった逃げ馬はいないので前走よりかは楽に運べるはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1673085936876-bfDkgTxEsN.png?width=1200)
後ろからのレースだと決め手負けしそうですが、好位~中団の位置を確保できれば残すことができそうな②ケンシンコウが相手筆頭。
![](https://assets.st-note.com/img/1673086448809-zQ8wBP7aqg.png?width=1200)
⑨ニューモニュメントは安定した末脚を持っていて、多少ペースが遅くても間に合わせる力を持っている馬。3連複なら1列目ないしは2列目で機能してくれそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673086575346-IDK42NlQwO.png?width=1200)
一方で⑤キタノビジョンは後半系アビリティこそニューモニュメントよりも高い数値ですが、嵌らないと脆いタイプ。押さえまでが妥当でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673086719847-bV9QsucuOe.png?width=1200)
残りの押さえ候補は以下の方々。⑦ワーケアは先ほど挙げた馬達と比べたらやや決め手は見劣りしますが、圏内に食い込む可能性はあるかと。
⑧ディアセオリーと⑩ルコルセールは”前半系”が高めのタイプ。土曜日の中山ダートは金杯Dayと比べると前が残っていたので、明日もそんな感じの馬場なら優位に立てそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673087036898-SUFVEHVJDe.png?width=1200)
◎①ウィリアムバローズ
○⑨ニューモニュメント
▲②ケンシンコウ
△⑤キタノビジョン
△⑧ディアセオリー
△⑩ルコルセール
ルリアンはトライアハミに変えた前走も掛かり気味だったので、もうひと工夫してきたら…です。
中京11R
シンザン記念
![](https://assets.st-note.com/img/1673084593752-h2GbKrOj8l.png?width=1200)
こちらは少しだけ。中の人の本命はスキ(ハートボタン)を押したら表示されます🙇
チョイ見せするとこんな感じ。アビリティはそこそこ揃っている感じです。信頼度はDですが、妙味度はA。1着か着外かどちらかになりそうですねこのタイプは。
![](https://assets.st-note.com/img/1673084666159-HsBiJZFPPD.png?width=1200)