![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59623839/rectangle_large_type_2_736a573f86967a44ac581e43733dc044.jpg?width=1200)
トラブル事例集
どうも佐久間です
先日、フォローさせてもらっている
弘生 絵描きさんが、こんなつぶやきを
されました
佐久間はそんなにパソコンに対して
詳しくありません
でも佐久間は幼少期、日本一心の綺麗な
大阪のおばちゃん達に育てられたので
困っている人を見ると心配になります
(単なる、おせっかいかもです)
んで、内容を確認した所
『以前の自分と同じ内容のスキ規制』
という事が分かったので
コメント欄で、その時の対処法を
お伝えしました
・・・しかも、後でコメントを読み返して
伝えた内容が、スキ規制の解除法ではなく
フォロー調整の時の対処法でした
この場を借りて、弘生 絵描きさんには
余計な情報で混乱させてしまった事を
お詫び致します
と、いう事で
佐久間が起きたnoteでのエラーについてを
まとめた『トラブル事例集』を、現時点で
わかる原因と対処法をまとめておきます
★スキを押しても反映されない
※noteのヘルプより引用
【原因】
・短時間に複数の記事にスキを付けた為
(30~50個以上)
<対処法>
・アカウントレベルのロックの為
一定時間スキの使用は不可
⇒ロック解除にある程度の時間が必要
【スキ規制の一定時間】調査結果
規制開始 8/24 12:30頃
規制解除 8/25 12:20
規制スタート開始時間があいまいですが
結局、丸一日スキ規制が掛かりました
※2021/08/26 追記
ちなみに記事に付ける『スキ』と
その記事のコメントに付ける『スキ』は
別扱いの為、記事とコメントの合計で
カウントでの規制は起きない様です
※2021/08/29 追記
規制解除は、一日(24時間)と決まっている
わけでは無いようです
(今回は10時間程度で規制解除)
★スキを押した後に一覧画面に戻ったら 記事下のハートが赤くなってない
【原因】
・一覧の画面再表示が自動でされない為
<対処法>
・F5キー(携帯ならば再表示)を押す
★右上のベルの通知が表示されない
【原因】
・一覧の画面再表示が自動でされない為
<対処法>
・F5キー(携帯ならば再表示)を押す
★フォロー調整をしている際
『エラーが発生しました』
と表示される
【原因】
・短時間で複数のフォロー設定
及び解除を行った為
<対処法>
・ログアウトまたは再起動を行い
再度ログインする
★コメントの送信が出来ない
【原因】
・短時間にコメントを送信しすぎた為
(30~50回程度)
<対処法>
・アカウントレベルのロックの為
一定時間コメントの使用は不可
⇒ロック解除にある程度の時間が必要
※2021/08/29 追記
スキ同様に規制解除は、一日(24時間)と
決まっているわけでは無いようです
※2021/09/06 追記
コメント規制中にコメントの削除も
出来なくなる事を確認しました
★記事の表示がチラつく
(または表示に時間が掛かる)
【原因】
・投稿記事にサイズの大きい画像が多い
または、画像を添付しすぎている
<対処法>
・記事の画像サイズを小さくする
・画素数を下げて添付画像を軽くする
・記事に添付する画像の数を減らす
※他の方の記事の場合は何も出来ません
★クリエイターページ及びマガジンの
表示がズレている(上手く表示されない)
【原因】
・ヘッダー画像の中心部分に
表示したい部分が無い為
<対処法>
・(標準サイズ【1280×640px】の場合)
表示したい部分を、画像中心から
上下方向108pxに収める(合計216px以内)
・(綺麗サイズ【1920×1006px】の場合)
表示したい部分を、画像中心から
上下方向162pxに収める(合計324px以内)
★記事の下書き保存が出来ない
【原因】
①別ウインドウでnoteの記事を開き
文章が選択された状態になっている
②『キャンセル』の表示不良
<対処法>
①別ウインドウを閉じる
または文章部分の選択解除
②そのまま『キャンセル』部分を押して
『下書き保存しますか?』と表示される
★文章の行間が広い(狭くしたい)
【原因】
・改行の時にEnterキーを押している
<対処法>
・Shift+Enterを押して改行を行う
★選択を誤って文章を消してしまった
【原因】
・マウス選択でズレて選択した為
<対処法>
・Ctrl+Zを押して一つ戻る
※Excelのショートカットキー
(Ctrl+〇)は、ほぼ使えます
ちなみに佐久間のパソコンのブラウザは
【Google Chrome】
です
他のブラウザだと、エラーメッセージや
対処法が異なる場合がありますので
ご注意願います
なお、スキやコメントの制限が掛かる
基準の様なものは、人によって違う為
引き続き、この辺も調査します
(新しい事が分かったら報告します)
また、あくまでも個人の実体験を元にした
調査報告なので、もっと良い方法や
解決案があればコメント欄で教えて下さい
もしかしたら、よくPCやファミコンなどの
『故障かな?と思ったら』みたいな
トラブルQ&Aがどっかにあるかもしれません
もしその様なものを見つけたらコメントで
教えて頂けると助かります
こういう情報共有を広めて行ければ
みんなで楽しくnoteを続け易くなるので
皆様のご協力を宜しくお願い致します
いいなと思ったら応援しよう!
![(自称)競馬予報士佐久間](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94607910/profile_b15f46a17c324fc1adb61e192b86def7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)