![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134263122/rectangle_large_type_2_c0ce8a97a5142446a9aeaaad952c16c0.jpeg?width=1200)
『2024 高松宮記念』編
どうも佐久間です
明日(3/24)中京競馬場11Rで
今年2つ目のGⅠレース
『第54回 高松宮記念(GⅠ)』
が行われます
前々からお約束していた通り
前回のGⅠ(フェブラリーS)でやりました
『GⅠレース前日オッズ判定予想』
をやりたいと思います
・・・ですが、それまでの間
いろんな検証実験を数回行い
いろいろ分かった事があり
前日オッズでの予想じゃ
オッズ理論判定がズレまくる
これ気付いちゃいました!
やはりオッズの信憑性が高くないと
適当な予想と一緒になってしまう為
今回はちょっとやり方を変えてみます
そのやり方とは・・・
【時系列オッズ判定】
です
やり方は判定で使用するオッズを
①前日最終オッズ(前日19:00頃)
②朝イチオッズ(当日9:00頃)
③昼イチオッズ(当日13:00頃)
※追記④30分前オッズ(当日15:10頃)
でそれぞれ判定を行った結果を公開し
・どの様な感じで判定結果が変化するのか?
・発走に近づくに連れて単勝・複勝人気が
どの様に変わって行くのか?
などを比較出来るものになってます
このやり方なら、オッズ判定をする時
なんで取得時間が大切なのか?など
オッズ理論を勉強されてる方にも
とても参考になると思うので
やってみます
では、まず前日最終オッズでの
オッズ理論判定結果です
☆前日オッズ判定結果☆
![](https://assets.st-note.com/img/1711189132260-FMLgmni9pu.jpg?width=1200)
・前日最終オッズ判定結果 【中穴】
・パターン判定結果 <567番人気型>
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ⑩・⑧
【Bグループ】 ③・⑫・②・⑭・⑥・⑤・⑪・⑯
【Cグループ】 ⑬・①
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
⑩:ビクターザウィナー(4番人気)
⑧:ソーダズリング(7番人気)
・推奨穴馬
⑫:ロータスランド(12番人気)
②:マッドクール(5番人気)
・この判定結果での佐久間の考察
前日オッズで中穴判定にビックリ!
(見送り判定かと思ってた)
このオッズでの判定結果の考察は
⑫と⑮の間に決め手となりそうな
合成大断層があるので、この辺まで
馬券圏内のチャンスがありそう
また逆転現象馬も多く、人気上位での
決着の可能性は低いと思われる
なので567番人気の馬を軸に
手広く購入する方が良いかも?
まあ信憑性の低い前日オッズなので
この内容を考慮して、この後の
オッズの変動を注目した方が良い
次に、当日の朝イチオッズでの
オッズ理論判定結果です
☆朝イチオッズ判定結果☆
![](https://assets.st-note.com/img/1711238720595-6CRndg01Vh.jpg?width=1200)
・朝イチオッズ判定結果 【中穴】
・パターン判定結果 <567番人気型>
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ⑧・②
【Bグループ】 ⑤・⑩・⑭・③・⑫・⑯
【Cグループ】 ⑪・⑥・①・⑬・⑨
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
⑧:ソーダズリング(7番人気)
②:マッドクール(6番人気)
・推奨穴馬
⑭:ママコチャ(4番人気)
⑩:ビクターザウィナー(5番人気)
⑫:ロータスランド(12番人気)
⑯:ウインマーベル(8番人気)
・この判定結果での佐久間の考察
一晩経って、だいぶ投票数も増え
それなりのオッズになって来ましたね
注目する部分としては
・567型を象徴するように②・⑧が安定
・下位まで決め手の合成大断層が伸びてる
・人気上位は混戦模様
・逆転現象馬も多数
こんな感じですね
特に⑭が前日は567型の所にいて
時間と共に人気が上昇しているので
テレビやネットの有名な予想家の人が
多分本命にでもしたのかと思います
でも、まだまだ順位変動や断層位置も
変わりそうなオッズなので、この後も
どの様に変化して行くのか見て行きます
最後に、当日の昼イチオッズでの
オッズ理論判定結果です
☆昼イチオッズ判定結果☆
![](https://assets.st-note.com/img/1711253102778-voZtCn4tsX.jpg?width=1200)
・昼イチオッズ判定結果 【中穴】
・パターン判定結果 <567番人気型>
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ⑧・②
【Bグループ】 ⑤・③・⑯・⑩・⑭・①・⑪・⑫
【Cグループ】 ⑥・⑮
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
⑧:ソーダズリング(7番人気)
②:マッドクール(6番人気)
・推奨穴馬
⑯:ウインマーベル(8番人気)
⑩:ビクターザウィナー(5番人気)
⑭:ママコチャ(4番人気)
・この判定結果での佐久間の考察
レースが近づくにつれてなんとなく
買い目のパターンが見えて来ました
まず、前日から安定して候補である
②・⑧は買い目に入れるのは決定
次に相手選びとなりますが、人気の
⑥は思ったより上位に来てないので
切ります
また、Bグループの候補馬の数が
異様に増えた事を考慮すると
波乱要素が高まった様に思えます
でも馬券の買い目を決めるには
まだまだ難しい感じなんで、追記で
『レース発走30分前』の判定も
後ほどUPしようと思います
追記となりますが、レース直前の
30分前オッズで判定してみた
オッズ理論判定結果です
☆30分前オッズ判定結果☆
![](https://assets.st-note.com/img/1711260790981-7asLUb3Y4d.jpg?width=1200)
・30分前オッズ判定結果 【中穴】
・パターン判定結果 <567番人気型>
・パターン判定結果
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ③・②・⑧
【Bグループ】 ⑯・⑤・⑭・⑩・⑪・①
【Cグループ】 ⑥・⑫
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
③:ナムラクレア(2番人気)
②:マッドクール(6番人気)
⑧:ソーダズリング(7番人気)
・推奨穴馬
⑯:ウインマーベル(9番人気)
⑩:ビクターザウィナー(5番人気)
⑪:メイケイエール(8番人気)
①:ビッグシーザー(10番人気)
⑫:ロータスランド(11番人気)
・最終見解
ここまでのオッズ変動を考慮して
【軸候補】
②・③・⑧
【相手候補】
①・⑤・⑩・⑪・⑫・⑭・⑯(・⑥)
で考えたいと思います
・・・後は買い方だね~
以上が時系列で判定した
オッズ理論判定結果です
この判定結果の意味が分からない方は
簡易的なオッズ理論のやり方の記事
『単勝・複勝・ワイド・3連複』
をご覧ください
※佐久間へ直接質問や連絡が出来る様
個人メールアドレス記載済み
後は皆さんが購入するタイミングで
取得したオッズと比較してもらって
最終的な買い目を決めて下さい
ちなみに佐久間が購入する馬券は
ちゃんと直前オッズを使って判定し
その結果で購入したいと思いますので
今回は非公開になります
(レース発走前に間に合わないからね~)
それでは皆様!
しっかり的中出来る様に
頑張りましょうね!
でわでわ
いいなと思ったら応援しよう!
![(自称)競馬予報士佐久間](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94607910/profile_b15f46a17c324fc1adb61e192b86def7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)