『教えて!オッズ理論』回答編
****************************************
今回の記事は、オッズ理論勉強中の方と
競馬予報に興味のある方だけご覧下さい
****************************************
どうも佐久間です
今回は、オッズ理論を勉強されてる方から
個人メール宛に来ている質問・相談などを
説明付きでお答えする内容となってます
特に、大波乱決着となった
『フェブラリーSへの質問』
が多かったので、その質問・回答を
2つ説明付きでお伝えします
・・・ぶっちゃけ質問ごとの返信が大変で
メールでのやりとりでは説明がし難いから
資料などの解説付きで回答させてもらう
という趣旨となってます(笑)
では、早速質問の回答を説明付きで
解説して行きます
Q1.先日大波乱だったフェブラリーSを
直前オッズで判定したら取れましたか?
A1.3連単はちょっと点数で買いにくいが
馬連・ワイド・3連複なら取れました
それでは解説です
・朝イチオッズ判定結果 [見送り]
・パターン判定結果 弱<567番人気型>
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ④・⑬・⑩・③
【Bグループ】 ⑭・⑪・⑦・②・①・⑤
【Cグループ】 ⑯・⑧・⑮
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
④:ドゥラエレーデ(3番人気)
⑬:レッドルゼル(6番人気)
・推奨穴馬
⑩:タガノビューティー(8番人気)
③:ミックファイア(7番人気)
これは2024年2月18日(日)に
東京競馬場第11Rで行われた
『第41回 フェブラリーS【GⅠ】』
の前日最終オッズを単勝・複勝の人気順に
並び替えたものと、このオッズを使って
その前日に公開したオッズ理論判定結果
です
続けて
・朝イチオッズ判定結果 [見送り]
・パターン判定結果 弱<567番人気型>
・オッズ理論判定結果
【Aグループ】 ⑬・⑭・⑦・④
【Bグループ】 ⑩・③・①・⑨・⑤・⑧・⑪
【Cグループ】 ⑯・⑮
・優先順 A=B>C
・推奨軸馬
⑬:レッドルゼル(6番人気)
⑦:ガイアフォース(5番人気)
・推奨穴馬
⑩:タガノビューティー(7番人気)
⑨:ペプチドナイル(11番人気)
これは2024年2月18日(日)に
東京競馬場第11Rで行われた
『第41回 フェブラリーS【GⅠ】』
の最終オッズを単勝・複勝の人気順に
並び替えたものと、このオッズを使って
オッズ理論判定をした結果です
この様に、判定で使用するオッズが違えば
判定結果も違います
そしてこの最終結果の判定結果に限りなく
近いオッズを使って判定する事をすれば
かなりの確率で馬券圏内に入って来る
軸馬・穴馬などを見つける事が出来ます
ここでオッズ理論判定結果について
間違った解釈をしている方が多く
『本当に勉強してますか?』
って思える質問が結構あったので
それも補足しておきます
このオッズ理論判定結果の
グループ分けについては
『判定結果の上位馬から買えば
馬券が的中する』
のではなく
『パターン判定の軸・相手馬での
推奨候補馬の優先順』
という事です
ちなみに、この最終オッズを使って
実際に判定したステップチャートは
こんな感じです
自分はこの『自動判定推奨候補馬』を
上から各グループに割り振りを行い
最上位の推奨候補馬が60%なので
優先順を『A=B>C』としました
※優先順の説明は後ほど
そもそも[見送り]判定のレースなので
基本的には購入しないレースですが
『GⅠレースだけでも判定して欲しい』
という要望があったので判定した結果です
さて、ではこの判定結果から
どの様な買い目をするかの説明です
まず『朝イチオッズ判定結果』は
[見送り]でしたがある程度の
買い目判定は出来るので無視します
次に『パターン判定結果』ですが
かなり弱い<567番人気型>なので
通常通り馬券の組み立てとしては
1~2(3)番人気 ⇒ 5~7(8)番人気
の基本として考えて行くのですが
1番人気の⑤が推奨判定結果で
Aグループに入れなかった部分と
逆に5~7(8)番人気の⑦と⑬が
上位に推奨されていた部分に
着目します
ちなみにパターンについての解説は
これらの記事を参照して下さい
このパターンでは、推奨順でも
上位に来ている1~2(3)番人気から
下位の馬に流す組み合わせでの
買い目になるハズなのですが
どうにも⑤が弱すぎです
しかもAグループに相手となる
5~7(8)番人気馬が2頭もいるので
このレースの買い目中心の馬は
⑬と⑦となります
更に、推奨候補の複勝率も60%なので
下位グループの馬も馬券圏内に入る
可能性が高いという判定結果なので
優先順も『A>B』ではなく『 A=B』です
なので買い方としては
A⇒A⇒B
A⇒B⇒B
B⇒A⇒A
B⇒A⇒B
の組み合わせが候補となります
このレースの結果も知ってるし
リアルタイムでの判定もしてないので
実際はどうだったか?と言うと
何とも言えませんが、この結果より
・⑤の馬券圏内はかなり低い
・AグループとBグループに
勝ち馬と馬券圏内馬が存在する
・購入識別でかなり点数が増える
という事が分かると思います
そういう点を踏まえて
佐久間が購入(した場合)の買い目は
<本線>
・3連複フォーメーション
1列目 ⑦・⑬
2列目 ④・⑦・⑬・⑭
3列目 ①・③・⑧・⑨・⑩・⑪
<押さえ>
・3連複フォーメーション
1列目 ①・③・⑧・⑨・⑩・⑪
2列目 ⑦・⑬
3列目 ①・③・⑧・⑨・⑩・⑪
・馬連・ワイド
⑦・⑬= ①・③・⑧・⑨・⑩・⑪
※配当によって絞り込みあり
となります
まあ個人的には、こんな点数が増えて
回収が見込み難い(結果的には大回収)
レースは勝負しないと思います
でも、こうやって直前オッズ判定をすれば
的中出来た事がご理解頂けたと思います
では次の質問・回答です
Q2.フェブラリーSの優勝馬
『ペプチドナイル』を判定の際に
見つける事が出来ましたか?
A2.逆転現象がハッキリ出ていた為
確実に上位推奨馬として挙げてました
この質問をされた時に、先程も言った
『本当に勉強してますか?』
これ、本当に思いました
実際、家に帰ってレース結果を見る前
必ず最終オッズをチェックして
『あ~この辺の人気馬も来たかな?』
とか
『今回のレースはこの断層がポイント?』
なんてプチ判定をしてから見るんですが
今回のレースでは、下位人気馬に
ハッキリとした逆転現象が起きてたんで
結果はある程度覚悟はしてました(笑)
ちなみに逆転現象馬についての解説は
これらの記事を参照して下さい
(・・・説明するのが面倒くさいんで)
では実際のオッズを使って
逆転現象を探して行きましょう
これは2024年2月18日(日)に
東京競馬場第11Rで行われた
『第41回 フェブラリーS【GⅠ】』
の最終オッズを単勝・複勝の人気順に
並び替えたものです
こうやって単勝・複勝の人気順にすると
一目瞭然で逆転現象が分かりますね
【逆転現象馬】
⑬:レッドルゼル(6番人気)
⑩:タガノビューティー(7番人気)
⑨:ペプチドナイル(11番人気)
⑯:アルファマム(12番人気)
⑧:セキフウ(13番人気)
こうやって並べてみると逆転現象馬が
上位入線(5着以内)したのが3頭も
いた事にビックリです
なら、なーんにも考えずに
逆転現象馬のワイドBOX買えば
そこそこ結果が出せるんじゃないか?
って錯覚しちゃいそうですね(笑)
まあそれは結果論であって
上位人気馬の判定結果が悪い事や
判定結果が下位人気にチャンスありって
出てた事を考慮すると、この⑨は
下位の逆転現象馬の中でひと際目立つ
オッズになってるのが分かると思います
という事で、今回の質問の回答として
『⑨:ペプチドナイル』が上位に入線する
のは、しっかり判定すれば見つける事が
可能だった事がお分かり頂けたと思います
以上が回答・説明となります
タイトル画像にも書きましたが
『だから直前オッズで
判定せんとアカンって(涙)』
って事が大切なんだというのが
分かってもらえれば良いと思います
今回の記事が質問をしなかった皆様へは
オッズ理論のやり方や間違った解釈など
そういう点で参考になると嬉しいです
また申し訳ありませんが
『ちゃんと勉強もしていないのに
くだらない質問をするのは
今後、本当にご遠慮願います』
これ、強くお願いします
ちゃんと勉強して内容を理解すれば
誰でもしっかり理解出来るやり方なんで
自分の力で身につけて下さいね
次回のGⅠ(3/24:高松宮記念)でも
前日オッズ判定結果の記事を書きます
今回の結果から見ても、やはり前日では
信憑性が低いオッズなので結果としては
出せない可能性が高いと思います
でも予想や判定方法の参考になるなら
個人的に嬉しいので、是非次回の記事も
宜しくお願い致します
でわでわ