見出し画像

【チャンピオンズC2024予想・全頭評価付】ハイペース濃厚でレモンポップ危うし?

割引あり

※GⅠレース以外の予想は以下のブログで公開しています。

競馬ナイト
https://keiba-night.com/

◆チャンピオンズC予想

【予想の方向性】
内枠◇◇◆◇◇外枠
先行◇◇◇◇◆差し
スピ◇◇◆◇◇スタ

馬場はフラット~やや外有利。元のコースがコースなので「外枠の方がいい」とまでは言わないが、例年と違ってあまり内に寄せる必要はなさそう。内からテンの速いレモンポップが出て、クラウンプライド、ペプチドナイル、ドゥラエレーデらも加わって位置取り争奪戦。それを外からミトノオーが制していく。ハイペース想定。差し馬を狙う。

◎ウィルソンテソーロ
重賞4勝はいずれも交流重賞。小回りの地方コースを上手に走るが、昨年チャンピオンズC2着があり、中央ダートが合わないわけでもない。近1年で崩れたのはフェブラリーSだけで、それもテン3F33.9秒のハイペースを深追いしたのが敗因。本来はマイルだってこなすだろう。大きな弱点が見当たらないオールラウンダー。今回はこの馬自身が買い材料に富むというより、他の人気馬に不安が多い。相対的に最も信頼できると判断した。

◯サンライズジパング
2歳時にJBC2歳優駿でフォーエバーヤング相手0.3秒差2着だった馬。その後芝も使われたが結局はダート馬だった。不来方賞でカシマエスパーダやサトノフェニックスを完封し、JDCは上位から離れたものの3着と善戦。レース後、武豊騎手から「右回りだとスピードが落ちる」とコメントもあった通り、左回りがいい。

強烈だったのがみやこS。1000m通過60.3秒、次区間11.9というタフな流れを外からマクり、コーナーではやはり粗さを見せながらも押し切り。2着アウトレンジも次走浦和記念を圧勝するなど、負かした相手も弱くない。しかも左回りでさらなるパフォーマンスアップが見込める。懸念はカトレアSで砂を被って大敗したことと、内で溜めて直線で瞬時に反応するような器用さはないこと。前走のような外マクりは中京だとなかなか不利。そのあたりで2番手まで。

※有料部分に
(1)3番手以下の印
(2)買わない馬を含む全頭評価
(3)おまけのデータ小ネタ
(4)レース回顧・次走注目馬(レース後追記)
を記載しています。
「リポスト無料」に設定しているので、ぜひ拡散よろしくお願いします!


ここから先は

4,025字

よければチップによりご支援いただけると幸いです。活動を続けていくための資金とさせていたきます!