![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150146148/rectangle_large_type_2_8093a6c3f6d0eea0642620b8fff987ed.jpeg?width=1200)
歴史の深い準オープンはポプラの扱いが鍵 8月10日土曜 札幌11R大雪ハンデキャップ予想
なんてことのない3勝クラスに見えるが、このレースの歴史は深い。記録にある限り65年以上前からもう始まっている。
☆新潟メインのオープンBSN賞の予想はこっち
↓
狭いコースの分溢れてしまった馬が鍵!? 8月10日土曜 新潟11RBSN賞予想
https://note.com/keiba_maskman/n/nda33fd6a175d
これが天皇賞などGIならまだ分かるが、準オープンでここまで歴史が長いレースは珍しい。ここ20年は準オープンになったり2勝クラスになったりと行ったりきたりだが、歴史が深いことに変わりはない。
今年は3勝クラスで開催されるこのレース。構図としてはポプラS組VS昇級馬というところだろうか。2週間前の3勝クラスポプラSから参戦した馬が4頭、2勝クラスを勝ち上がった馬が3頭参戦している。
ここから先は
1,691字
¥ 377
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?