
今年は『あの馬』がいないけど…! 6月3日木曜 浦和11Rさきたま杯予想 ※門別12R赤レンガ記念追記
今週は安田記念だ。さきたま杯の予想なのに安田記念の話から始めてるんじゃねーよというご意見を頂戴しそうだが、まー、聞いてほしい。マスクは関係のない話はしない。
安田記念というレースは基本的にペースが速いのだが、ここ3年の前半3Fは34秒台。2010年代前半は当たり前のように前半3F33秒台だった。かなりのハイペースだ。
理由は簡単さ。当時はシルポートがいたのだ。前半3F33秒台でガンガン飛ばすシルポートのおかげで、毎年過酷なハイペースレースが展開されていた。シルポートの作るレースに対応できるかどうかが問われていたから、2010年代前半の安田記念は異様に難しかった。
ごく一部の上級レースで起こる現象なのだが、強力なペースメーカーがいるかいないかで、レースの質がまるで変わってきてしまう。
これはさきたま杯も同様なのだ。
ここから先は
2,989字
¥ 250
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?