見出し画像

【回収率200%】小倉大賞典最終予想!

【小倉大賞典】レース展望と本命馬

🎯阪急杯◎アサカラキング2着!ワイド7.1倍的中!
🎯共同通信杯◎マスカレードボール1着!単勝3.8倍的中!
↓的中した予想はこちら↓

こんにちは!
カチウマ博士です!

普段はYouTubeで競馬理論を解説しています。

このNoteでは競馬理論を活かして回収率200%を達成した予想を公開していきます!
詳しい競馬理論はこちらの記事をご覧ください!

約2か月で回収率209%!みやこSでは10万越え払い戻し!

本日の東京メインは 小倉大賞典(G3・芝1800m)
毎年恒例の超難解レースですね。

今年も大混戦のメンバー

セルバーグが行きそう、他に先行馬も多く昨年同様ペースは流れると想定しています。
その中で長くいい脚を使って動いていける馬を狙いたいです。

🏇 小倉11R(小倉大賞典)本命馬
・・・となるのですが、今回は本命馬から有料とさせていただきます。

今回は大混戦のため「自信のある1頭」の単複で勝負します。
そのためその本命馬を無料公開してしまうと、記事の価値が担保できなくなってしまいます・・・
記事を買ってくれている多くの方に申し訳ないので、有料とさせてください!

この記事を見れば
・大混戦でも信頼できる狙い馬
・難しいレースの考え方
を学べます!

ぜひ購入して確認し、このレースだけでなくこの先の競馬予想に活かしてください!
レースの予想は「競馬理論の実践教材」です。
YouTubeで興味を持っていただいた方はぜひ購入して馬券的中に活かしてほしいです!

👇 続きはこちらから! 👇
【フェブラリーSとセット割あります!】
下記リンクから確認してください!


本命馬の詳細分析

今回は本命馬も有料とさせていただきました。
ご購入いただいた皆様ありがとうございます。

結論:本命は⑩ショウナンアデイブとしました。
中穴の馬ですがなぜ本命にしたか解説します!

📌 しぶとく長く良い脚を使うタイプ

2走前は前半5F58.8の中勝利、持続的に脚を使った

ショウナンアデイブは 持続力のある末脚を武器にする馬です。
2走前の 修学院Sでは、このしぶとさを活かして快勝。
今回も長くいい脚を使うことが求められそうでこの馬の持ち味と求められる適性が合致している判断しました。

📌 前走の経験が今回に活きる!
前走の中山金杯は いきなりの重賞挑戦。
結果は7着でした・・・

前走重賞挑戦!7着も善戦といえる内容

しかし、クリスマスパレードやホウオウビスケッツが作る息の入らないハイペースを6番手で追走しながら、3着と0.2秒差はむしろ好内容。
かなり厳しい競馬だったが、それでも最後まで粘れた点は評価できます。

📌 距離短縮+似たラップパターンが好材料!
今回は 前走より距離が短くなり、さらに同じような持続力戦になりそう。
となると道中の追走が楽になり、前走の苦しい経験が活きる可能性が高いです。

📌 小倉の平坦コースが向く!
前走の中山金杯では 坂で止まった感もありました。
なので、小倉の 平坦コースならはプラスに働くと予想。
最後までしぶとく脚を使える可能性が高いと考えています。

📌 輸送の影響がなければチャンス十分!
前走の内容からも 今回の条件なら好勝負可能です。
あとは 輸送で馬体が極端に減らなければ、大いにチャンスありと判断しました。

持続力勝負なら力を発揮できる!
前走で厳しい競馬を経験し、今回は距離短縮で余裕を持てる!
小倉の平坦コースが合いそう!

さらにこのレースは他人気馬も不安が多いです。
この馬は上記評価する点ありながら、単勝10~15倍とオッズもつくのでまさに"期待値"的に最も評価できる馬です。

他の人気馬はなぜ消した?

今回はこの馬1頭で勝負するので他の馬は必然的に消しとなります!
なぜ消したのか、まとめました。
混戦のレースだからこそ期待値を軸に、判断しました。
これはこのレースだけでなく他のレースでも使えると思うのでぜひ参考にしてみてください!

消し⑪ヤマニンウルス

ヤマニンウルスは 初芝挑戦。
ダートでの実績はあるが、芝適性が未知数の中で現在のオッズは低すぎると思います。

勝ち切る可能性があるのは事実
しかし、未知数の要素が大きいのにオッズが低すぎる
「期待値の考え方」を踏まえると、妙味がないため消しが妥当

消し②ロングラン & ⑦エピファニー

昨年の 小倉大賞典の1・2着馬。
当然、小倉適性は高いが、今年の展開を考えると差し届かない可能性も十分あります。

さらに、オッズ面を考えた場合、本命のショウナンアデイブと比較すると期待値的に見合わないと判断しました。

期待値は「オッズ × 勝率」で算出される
同じぐらいの勝率なら、オッズが高い馬の方が期待値は高くなる

ショウナンアデイブは これら2頭の倍以上のオッズがつく見込みです。
それでいて 勝率は同じか、それ以上と考えられるため、この2頭を買う理由が薄いと思います。

結論:期待値重視の馬券戦略で「消し」
人気馬をすべて買うのではなく、オッズと勝率を天秤にかけて最適解を選ぶべきdす。
今回は ヤマニンウルス・ロングラン・エピファニーを思い切って消すことで、期待値の高い馬券を組み立てました。

プロはこう買う!買い目発表(5,000円投資)

単勝◎⑩ショウナンアデイブ 2,000円
複勝◎⑩ショウナンアデイブ 3,000円
混戦のため最も期待値高い1頭の単複で回収狙います。

💰 合計:5,000円!


【まとめ】小倉大賞典 最終結論!

本命◎ショウナンアデイブ!
しぶとく長く良い脚を使える馬!
前走の厳しい競馬が今回の距離短縮に活きる!
平坦コースの小倉なら最後まで粘れる可能性が高い!

相手は混戦のためシンプルに単複勝負!
オッズ妙味を考えた期待値の高い買い方!

消し馬は期待値を考えて選択!
⑪ヤマニンウルスは初芝で妙味なし!
②ロングラン&⑦エピファニーはオッズと勝率のバランスを考慮し消し!

🔥 勝負馬券で的中を狙う!
あなたの馬券戦略の参考にしてください!


いいなと思ったら応援しよう!