【Magic: The Gathering】アミュレットタイタンの《春心のナントゥーコ》ループに関するメモ
《春心のナントゥーコ》、ちゃんと従来コンボルートに対して強みがあることが理解できたのでまとめ。今回もとっても読みづらくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ところでこのデッキの《六番》めっちゃよさそうだよね。
1.コンボ全般の考え方
・アンタップ材1枚と《原始のタイタン》《春心のナントゥーコ》でフィニッシュまでいけること、墓地に依存しないことが強み。
・クリーチャー除去に対して脆弱なのが弱み。《事件現場の分析者》と違って回避ルートがない。
・【授与】のためには手札に引かないといけないので、《緑の太陽の頂点》でのサーチができない。
・《精力の護符》2枚+《原始のタイタン》だけからのルート、《風景の変容》1枚だけからのルートはない。たぶん。
・《精力の護符》を重ね引いたときのリターンまで考えると、このルート一本よりは《事件現場の分析者》《森の轟き、ルムラ》ループとの併用か《ケッシグの狼の地》を入れておくのがよさそう。
2.《原始のタイタン》始動(《春心のナントゥーコ》が手札にある)
・攻撃に行った《原始のタイタン》が無事に帰ってこれることが条件。
・アンタップ材1枚が必要。
・コンボ用の土地セットは「場に《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》《ヴェズーヴァ》(《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》をコピー)+1青青緑が出せるアンタップ状態の土地」「手札にお帰りランドと《トレイリア西部》」が揃えばいい。
・場の土地枚数が一番少ないコンボ用セットは《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》《ヴェズーヴァ》《睡蓮の原野》《森》。リストによっては青青が相当出ないので《睡蓮の原野》はほぼ必須だと思っていい。
(1)《原始のタイタン》をプレイ、《崩壊する痕跡》《ハンウィアーの要塞》をサーチ
(2)《原始のタイタン》に【速攻】をつけて攻撃、《シミックの成長室》《樹木茂る山麓》をサーチして《ハンウィアーの要塞》をバウンス、戦闘終了
(3)《シミックの成長室》からマナを出し、《原始のタイタン》に《春心のナントゥーコ》を【授与】
(4)《樹木茂る山麓》から《森》をサーチ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(5)お帰りランドとコンボ用の土地をサーチ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップしたお帰りランドからマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(6)手順(5)を繰り返してコンボ用の土地を集める、集め終えたら次の手順へ
(7)《トレイリア西部》を【変成】して《召喚士の契約》をサーチ、そのままプレイして《イリーシア木立のドライアド》をサーチしてプレイ
(8)《イリーシア木立のドライアド》の能力で追加のお帰りランドをプレイ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(9)任意の土地2枚をサーチ、アンタップと【上陸】と《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(10)相手が倒れるまで上記(9)の繰り返し
3.《原始のタイタン》始動(《春心のナントゥーコ》が手札にある、《イリーシア木立のドライアド》が場に出ている)
・先に《イリーシア木立のドライアド》が出ていると、《原始のタイタン》の攻撃中にループして相手を倒せる。
・アンタップ材1枚と4緑緑緑が必要。必要なマナが1マナ多い。
(1)緑を残して《原始のタイタン》をプレイ、《崩壊する痕跡》《ハンウィアーの要塞》をサーチ
(2)《原始のタイタン》に《春心のナントゥーコ》を【授与】
(3)《原始のタイタン》に【速攻】をつけて攻撃
(4)《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》と任意の土地をサーチ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(5)《ヴェズーヴァ》(《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》をコピー)と任意の土地をサーチ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(6)任意の土地2枚をサーチ、アンタップと【上陸】と《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》が誘発、アンタップした土地からマナを出して《原始のタイタン》をコピー
(7)相手が倒れるまで上記(6)の繰り返し
4.《樹上の草食獣》始動(《春心のナントゥーコ》とお帰りランドが手札にある、《肥えた緑甲羅》が場に出ている)
・アンタップ材1枚と1緑緑と土地をプレイする権利が必要。
・《樹上の草食獣》が既に場にいる場合、必要なマナが減る。
・《樹上の草食獣》の代わりに《イリーシア木立のドライアド》でも同じようにコンボが可能。
(1)《樹上の草食獣》をプレイ(《肥えた緑甲羅》が誘発するが結果は関係なし)
(2)《樹上の草食獣》に《春心のナントゥーコ》を【授与】
(3)お帰りランドをプレイ、アンタップと【上陸】が誘発、アンタップした土地からマナを出してお帰りランドをバウンス、《樹上の草食獣》をコピー
(4)《樹上の草食獣》の能力でお帰りランドプレイ、アンタップと【上陸】と《肥えた緑甲羅》が誘発、アンタップした土地からマナを出してお帰りランドをバウンス、《樹上の草食獣》をコピー
(5)上記(4)の手順を繰り返し、ライブラリの全ての土地が場に出てそれ以外の全てのカードが手札に入る
(6)《イリーシア木立のドライアド》をプレイ、能力で追加のお帰りランドをプレイ、アンタップと【上陸】と《溶鉄の尖峰、ヴァラクート》(と意味はないが《肥えた緑甲羅》)が誘発、アンタップした土地からマナを出してお帰りランドをバウンス、《樹上の草食獣》をコピー
(7)相手が倒れるまで上記(6)の繰り返し