![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138240478/rectangle_large_type_2_1dcf96e6b206a20fc9803cc6d3cd36ef.png?width=1200)
この世界が美しいデザインされたものであふれるように。
こんにちは、記事に来てくださりありがとうございます。
NoteはじめたてのKeiです。
#これから始めたいこと
最近よく多くの人に
”keiちゃんの選ぶもの作るものが好き”と言われることが増え、わたしも誰かの役に立てるかも。。?と思い、
今使っているAdobeなどのツールをフル活用して
以下のことを始めようと思っています♪
Instagramで、私のデザインやイラストを発信
Noteで記事を作成して、多くの人の心を動かせる情報を発信
YouTubeでイタリア語と英語の勉強動画を作成する
自己紹介
わたしがデザインを学び始めたのは、
日々生きていく中で
身の回りあるもの全てが
美しく整ったものであってほしい、
誰かが考え抜いて、
こだわった一品であってほしいと
強く感じたためです。
イタリアに数ヶ月20代前半にアートを学びに行った時、
街の中全てが自分たちの『美』を信じていることを感じ、
誇りにも感じました。
スーパーに売ってるワインのジャケット、
お菓子の箱、
壁に貼られたポスター、
ちょっとしたもの全てに。
売ることが目的なのではなく、
美しさが先行していて。
経済的には決して豊かとは言えないが、
日々の暮らしは幸せにあふれている。
日本もそういう感覚の人が増えたらいいな。
そんな想いで、あたしは日々生きているなかで、
日常で目にするさまざまなデザインを始めました。
私の使っているツール紹介、
コツやマイルールなどを
ゆるっと投稿していきます♪
一人でも多くの人の役に立ち、
幸せを感じられますように。