![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146177876/rectangle_large_type_2_c93c066cdaeb2e227cab4b2ad89b7865.jpg?width=1200)
長い長い旅路を終えて帰ってきた日記
診療報酬改定
医療系に勤めていたら2年に一回襲い掛かってくるイベント「診療報酬改定」というモノがあるんです。それが今年はかなりの大幅な改定というか、書類作成系がまた一段と必要になるというモノでした。内容は「何とかがプラス改定で〜」とニュースで紹介されているので何となく分かる方は多いかと思いますが、プラス改定なんて気分を吹き飛ばす業務量と準備とて誰もポジティブな気分にならねぇわどあほうスタッフ総出で準備していました。
結局ね、正式に決まって降りてきたのが5月後半とかなんですよ、で、6月からスタートと。通常4月に変わるものが内容が多すぎたり複雑すぎたり質問に対する返答が準備出来なくて6月に延びたってだけでも稲川淳二の怪談より背筋が凍るストーリーでしょう。それが正式決定から報告勉強会を経てスタートするまでに中10日くらい。厚生労働省、お前な、谷間の先発投手くらいの感覚で準備させるんじゃないよ、お前、そら(業務中に終わらないで残業の嵐になるのも当然)そうよ。
というわけでして、ガチのマジの忙しさでnoteの海から離脱していました。去年の秋のコロナ爆発でのスタッフ不足と違って、全員が全力疾走し続けたひと月半だったですね、みんなしんどかった(泣)。正直、フォロワーさんの記事も見れてないし、書こうと思っていたプランも一月半メモで寝かせてたので「このメモはどういうつもりのプラン書いてたんだろうな。」ってくらい察しもつかないようなものもいくつかあったりで、一周回って新鮮に見えます←。
書きかけの夜物語が
noteの海から蒸発する前に最後に作りかけていた「夜物語」があって、それを読み返してたらちょうどこれからって所でプツッと途切れていて、こんなところで書くの中断してたのかと思うようなところで途切れててなんだこれはダイイングメッセージかとても大変だったんだなぁというのが自分の捨て置いた残骸からも分かる。そんな状況です。
とりあえず、この夜物語はそのうち世に出しますが、起承転結がおかしなヤツが来たら「あぁ、あれだな」と思ってください笑。
新小説系はまだ完全に無の状態からの再スタートになりますが、じわじわと用意していこうと思います。今回は昨秋のようなスタートダッシュ用にネタを書き溜めるとかは一切出来ていないので、まさに撮って出し撮って出しのような感じになるかとは思いますので、血も滴るような新鮮なお肉だと思って召し上がってください。熟成はしておりません(違)。
というわけで再始動
ま、いろいろあったんですが、また再始動ということです(爽)。
ぜひこれからも見かけたら構ってください、何から投稿するかとか今後の方針とか未定なので以前書いてたお品書きのようなシステムもしばらくは復活できませんが、のんびりと書くので投稿した際には見ていただけると嬉しいです!
本当に疲れた、性格悪くなるくらい6月は疲れた。ちょっと過激なものの方が筆が進むのかな?笑
いいなと思ったら応援しよう!
![燕城寺 京輔/燕者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103330501/profile_978af79944401800e9a1dbf592c58498.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)