そんなに甘いもの欲するかなぁ
2021.02.05
今日は48回目の横浜アドバンスクリニック。
先週お休みした時に、色んな消化に悪いものを食べてるのを見つけてしまったけれど、具合悪そうだったから何も言えなかった。
でも父が何を考えているのかわからなすぎるから、一昨日実家に行った時に突っ込んで色々聞いてみた。
どうやら元気になりたいらしい。
食べれるうちに食べたいものを食べておこうって思ってるわけではないらしい。
元気になりたいと思っていても、行動がそれと真逆なことしてるからそう思ってるようには思えないことを伝えた。
すると父はそうなのか…という感じだった。
辛いと思うけど、とにかく欲に負けずに頑張ろうよと伝えた。
言いすぎたかなぁ?でもなかなか伝わらないからはっきり言ってみた。
少しずつでいいから意識が変わってくれるといいな。
そんな日から3日後。
どんな顔してるか不安だったけど、家に行ったら普通に話すことができた。
でも父はあんまり調子良くはなさそう。
ゆっくーり準備して、ゆっくり出発。
行きの車は、今日の朝食の話とか、一昨日作ってあげた青梗菜と玉ねぎとツナの炒め物と味噌汁の話。
味噌汁はうちの味だった。さすがだねって言われたけど、実家に置いてある煮干しで出汁取って、実家に置いてある味噌使ってるんだから、そりゃそうでしょ〜と言ったら、そっか〜って笑ってた。
そんなたわいもない話をしてたら少しして居眠り。
そんなこんなでクリニックに入っていくのを見届けて、私は車を停めに。
車を停めてから少しのんびりしてからクリニックの待合室に行くのが毎回のルーティン。
診察室には入れないし、コロナもあるし、車で待っていたいんだけれど、来て欲しいと言われるので、今日も一応診察室へ。
今日は疲れた様子だったから、座ってオーリングテストをしてくれたそう。
病院からの診断書も見せて、先生には、癌はなくなってきているとのこと。
数値もストレートでP53だったらしい。
血液の数値が悪くなってるから(たぶんヘモグロビン)、疲れるでしょうって言われたそう。
そろそろ輸血しに行ってもいいかもねとも。
あとは体力をつけていかないといかないから、栄養のあるものを少しずつ食べなさいって言われたそう。
帰り道にそんな話をしながら、食べれる量減ってるんだから、その中で栄養のあるもの食べないとねと話し、帰路へ。
いつもなら、作ってきたおにぎりを帰り道に食べるのに、今日は食べず。
豆入りの発芽玄米、嫌いだからかなぁ?
せっかく握ったのになぁ。
なんて気持ちは心にしまって、帰ってからバナナを食べようとする父に、野菜スープを作ってあげた。
もっと濃くてもいいかなぁだって。
だから病気になるんだよ…と思いつつ、あ、そうなんだ!とだけ言って、夕飯の味噌汁やおかずをいつも通り作っておいた。
食べてくれるといいなぁ。
あとは色んな手伝いをして今日は帰宅。
また来週月曜か火曜に来るねって言ったらなんかちょっと不満げな顔をしたから、え?来ない方がいい?って聞いたら笑ってそんなことないって言ってた。
またうちの味のご飯作りに、そしてがんばれ!と言いに、来週も来ようと思った今日この頃。
だったのに、ビンカンペットを捨てに行ったらまたコーラとジュースのペットボトルが。
やれやれ、一筋縄じゃいかないね。