31w4d
【妊活日記】
2022.06.09
9回目の健診。
今日はまず助産師外来から。
バースプランを書いた用紙を提出。
何書けばいいかわからなくて、前回の助産師外来で相談して、マタニティブックを読みながら書いてみたバースプラン。
「skin to skin contact babyをしたい」ってことと、「胎盤を見たい」ってことを書いた。
それ以外は、陣痛がきたときの病院への行き方とか、産後のお手伝いしてくれる人が誰とか、質問に答えた感じ。
それを見ながら助産師さんとお話。
そのあと、入院の準備や家の準備ができているかと聞かれ…
お下がりが家に集まってきてるけれど、そのまま置いてあるだけ…と伝えたら…
そこからが大変だし、これからお腹がさらに大きくなって動きにくくなるから今のうちにがんばって準備するように言われた。
ですよね〜😅
そして、なんと、「手ぶらで入院」っていうのが始まったらしく、パジャマとかティッシュ、水、アメニティグッズ、室内履きを準備してくれるらしい。
前回の助産師外来の時には、面会はもちろん、入院中の洗濯や、家族による荷物の交換とかもできなかったので、1週間分のものを用意するように言われたので、妹から譲り受けたマタニティパジャマやあるものでなんとか足らそうと準備し始めていたけれど、その必要がなくなったみたい!!
すごーく楽チン!!
助かる〜!!
そして、6月から面会の制限が少し緩くなったとのこと。
まだ立ち会い分娩はできないんだけれど、入院中に一度だけ面会できるとのこと。
少しずつだけど、緩くなってる様子。
その時までにはもっと緩くなってるといいなぁ。
助産師外来が終わって、次はいつもの先生による健診。
頭、足、お腹周り…サイズを測って、心臓を見て、今日の豆太郎の顔を見てみる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80711660/picture_pc_a0c57450aa3a13364b8013a5e59fb261.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80711661/picture_pc_0aaac4463605d0d151df8bf79e402f48.jpg?width=1200)
動いていてなかなかいいのが撮れず…。
でもなんとなく目と鼻がわかる感じ。
元気そうで何より。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80711710/picture_pc_7cb046744d2c2e4f9d844b75b4f6b0d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80711713/picture_pc_38e1800cf78e79ad18e63f43fe0e4de5.jpg?width=1200)
サイズは相変わらずデカい様子。
異常はなく、出てくるのはもう赤ちゃん次第だね!と。
出てこれなかったら…
切ってもらってね!とサラッと先生言ってた…🥶
切ることになるのかぁ…
どうにか上手に出てきてくれますように…🙏🙏
ちょっと恥ずかしかったけれど、最近いぼ痔気味なことを話すと、大きいから仕方ないねーと言って、痔の薬と、便秘解消の薬を処方してくれた。
痔を見られるのかなぁと思ったからドキドキしてたけど、見られることなく終了🫣
次はまた2週間後。
無事育ってくれますように🙏🙏🙏