![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88957869/rectangle_large_type_2_ac6ef228b7f48ffa478cfa979bc6a301.png?width=1200)
【2023年リリース】国産NFTコレクション「KUKU」について
こんにちは! まっすーです。
この記事では、
2023年にリリース予定の9999体のNFTコレクション
“KUKU(クク)” についてお話しします。
“KUKU”は「アニメと木の世界」をベースにした
国産のジェネラティブNFTコレクションです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665716934894-76Y58E3Pcc.png?width=1200)
《KUKUのコンセプト》
「全員が主人公になれる場所」
➡︎ KUKUは誰もが主人公のように
自分の「強み」や「好き」を活かして
誰もが気軽に参加できる環境を目指します。
なぜ、このコンセプト?
約1年、様々なコミュニティを見てきて感じたのは、
コミュニティに参加できる人の幅がまだ狭いということです。
NFT保有者の中でも、
web3やNFTに詳しかったり、
イラストが描ける人が輝いているのが、
2022年10月時点。
当たり前ですが、人それぞれ長所は違います。
NFT集めたり、KUKUが好きだけど、
日常生活では、オフラインの活動がメインの方は、
オフラインでも盛り上げられるようにしたいという想いがあります。
ファウンダーのまっすーは、
「FOMUS」という枡ブランドを運営しており、
枡を使って自由に自分を表現出来る環境を作っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1665714922971-5NHyo7vOY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665714923002-8kz1IE9rze.jpg?width=1200)
一人一人が、KUKU関連のコンテンツを使って、
自分にできることでKUKUプロジェクトを
盛り上げられる環境を作ります!
そもそもKUKUとは?
地球とは別の星にある、木の世界。
そこには、大きな大きな世界樹が一本そびえ立つ。
その周りに、集落が生まれ、「樹木の里」という名がつきました。
KUKU(クク)とは、
樹木の里に住んでいる
“身体の一部が木でできている人間”のことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665715141907-qYtf3b48lx.png?width=1200)
多くのKUKUには、木のツノが生えています。
また、KUKUは、昔からの文化で、
5歳になると「枡」を親から贈られます。
この世界の「枡」は、御守りとしても使われています。
さらに、KUKUの住む「樹木の里」ですが、
広大な緑の大地が広がる“地上世界”と、
世界樹の根っこから入る“地下世界”があります。
地上では、自然が豊かなので、農作物はよく育ち、
様々な嗜好品も生産されています。
地下世界では、BARがあったり、ステージがあったり、
エンターテイメントが発達しています。
また、地上で採れたお米やブドウを使って、日本酒やワインを開発するKUKU達もいるとか。
いずれは、KUKUコミュニティの日本酒やワインとかも出るかも?
※KUKUは、イラストだけのNFTではありません笑
●地上世界のイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1665715218487-0cNBk2uUza.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665715220987-S3yTRdv8rL.png?width=1200)
●地下世界のイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1665715334594-HuTdSbJIJm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665715335894-0SUkxhaDB6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665715337058-prO3RbpZoI.png?width=1200)
ここまで現時点で公開可能なKUKUの情報について
共有させていただきました。
コミュニティはこちらから🔻
ーーーーーーーーーーーーーー
NFT「KUKU」の概要
では、NFTの情報をお伝えします。
《KUKU NFTについて》
●販売数 ➡︎9999体(素体数6)
●販売価格 ➡︎激安ミント
●販売日時 ➡︎2023年3月を予定
●ブロックチェーン ➡︎イーサリアム
なお、こちらは10月14日現在の予定ですので、
変更がある場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーー
《KUKU NFTの特徴について》
① コンセプトは「全員が主人公」
② NFT初心者にも優しい設計
③ 木人間というキャラクター
④ 複数のIPを所有
⑤ リアルでも交流できる場所作り
この特徴について、一つ一つ解説していきます。
① コンセプトは「全員が主人公」
冒頭でもお伝えしましたが、
コンセプトは「全員が主人公」です。
当たり前ですが、人それぞれ長所は違います。
オンラインで盛り上げることもできるし、
KUKUや枡を使ってオフラインでも、
参加することができます!!
一人一人が、KUKU関連のコンテンツを使って、
自分にできることでKUKUプロジェクトを
盛り上げられる環境を作ります!
② NFT初心者にも優しい設計
KUKUは販売価格は0.001ETH(約200円)
販売数は9999枚と
初心者の方が入手しやすい設計になっています。
※販売価格は変更になる場合がございます。
③ 木人間というキャラクター
KUKU(クク)とは、 この世界に住む体の一部が木の人間のことです。 木のツノが生えていたり、光合成ができたり、 ちょっとだけ変わったキャラクターです。
デザインに関しては、
ファウンダーのまっすー原案で、
プロデザイナーのRYOさんが、クールでありながら
親しみやすいキャラを
最高なものに仕上げてくれています!
④ 複数のIPを所有
KUKUの形成する世界観には複数のIPが含まれます。
これは他のコレクションと大きく違う部分です。
1、KUKU(キャラクター)
2、FOMUS(枡ブランド/コラボブランド)
3、CryptoSpirit(精霊のキャラクター)
4、樹木の里(背景/町)
1、KUKU(キャラクター)
![](https://assets.st-note.com/img/1665716193660-sambCc6bFN.png?width=1200)
KUKUを使った二次創作 (アニメ化やゲーム化)も考慮し、 通常のジェネラティブとは異なり、 一人ずつ名前がついてます。 「※6人が登場」
二次創作(ファンアート)の NFT化も自由。
描いて販売してもらってOKです!!
2、FOMUS(枡ブランド/コラボブランド)
![](https://assets.st-note.com/img/1665716300586-9vuAgb4LSe.jpg?width=1200)
FOMUS(フォーマス)は、 まっすーが、立ち上げた web3時代の枡ブランドです。「枡」は1300年前から「計量器」として使われ、昨今では「酒器」や「縁起物」として使われています。FOMUSでは 枡を「コミュニケーションツール」と意味を変え 日本全国で枡のエンタメの活動を行っています。
樹木の里では、KUKUはお守りとして 「枡」を身につけています。
(首飾りや、バッジ、イヤリング、ピアス etc)
枡は様々な分野で使えることがこれまでの経験でわかったので、
KUKUホルダーの事業とも組み合わせ、ホルダーさん同士の交流やKUKUの価値の向上につながると考えています。
3、CryptoSpirit(精霊のキャラクター)
![](https://assets.st-note.com/img/1665716989251-sWzwFGhwws.png?width=1200)
まっすーが2021年の10月から
立ち上げた最初のNFTコレクションです。
CryptoSpiritは、
全部で50体しか目撃されていない精霊です。
KUKUと絆を深めたものは 精霊をパートナーにすることができます。 また、「精霊モード」と呼ばれる 特殊な能力もあるとか?
一体ずつに名前とタイプや特性など、 簡単なプロフィールを設定しています。 二次創作のNFTも自由。描いて販売してもらってOKです。
https://masucryptoblog.com/cryptospirit-official-data/
4、樹木の里(背景/町)
![](https://assets.st-note.com/img/1665889920837-tCe2lc4ncb.png?width=1200)
KUKUが住んでいる世界。 地上世界には、木々がいたるところにあります。 また、お米やブドウなど、 様々な農作物が採れます。
里には一本巨大な樹木(世界樹)があり、
その根っこからは巨大な地下世界へ入れます。
地下では、地上で取れた農作物を加工し、 嗜好品にしています。 その他、様々なコンテンツが揃っています。 カフェやBARも充実。 毎日多くの人で賑わっています。
なぜ、この設定なのか?
<理由> チームラボがいい例ですが、
SNSによって人々は「主役が見れる場所」から
「主役になれる場所」を求めるようになったからです。 ※コナンの住んでいる街(世界観)に 行きたいとは思わない。
今後のビジネス展開も考慮し、
「強い主役」ではなく、「強い背景」を用意しました。
⑤ リアルでも交流できる場所作り
![](https://assets.st-note.com/img/1665716484291-D4co2KS63z.jpg?width=1200)
KUKUコミュニティでは、
オンラインだけでなく、
リアル(対面)で会える環境も作っていきます!
僕らの「枡」は
「コミュニケーションツール」と定義しており、
枡を使ったイベントを何度も開催してきました。
定期的に、KUKUホルダー限定の交流イベントも行っていきます!
さらに将来的には企業とのコラボを通じて、
KUKUの日本酒やチョコなどの開発も進めていきます。
(将来的にはKUKUホルダーのお店などで提供もしたいと考えています!)
また、フォトグラファーや美容師、ヘッドスパなど、
オフラインで、
KUKUメンバーのサービスを受けたい方や、
メンバーにサービス提供をしたい方の
マッチングにもつながると考えます。
カフェ&スナックや、コラボ商品、 サービスのマッチングなどは、 コミュニティの成長やKUKUの盛り上がり方によって スピード感が変わる部分がありますが、
KUKUホルダーさんには、
WEB3のコミュニティでありながら、
リアルでの交流もできる環境を作ります。
ここまでKUKUの特徴でした。
ーーーーーーーーーーーーーー
《KUKUのコミュニティの参加方法》
参加方法ですが、
discordのコミュニティを用意していますのでご参加ください!
参加できたら、「光合成☀️」を行います。
手順に従って、☀️ボタンを押しましょう!
※BOTではないことを証明するため
初めての光合成をしたら、各部屋を覗いてみてください。 自己紹介部屋では、自由に書き込んでください!
ーーーーーーーーーーーーーー
と、ここまで書いてきましたが、
ファウンダーのまっすーは、
インフルエンサーでもなければ、
資産家でもありません。
まだ何者でもない、枡とWeb3に狂っている人です。
そのため、世のインフルエンサーと
同じようにSNSだけで
拡散できるほどの力は持ち合わせていませんし、
そこで争う気もありません。
何か新しいことを始めるとき、
全ては、一人の偏愛から生まれます。
KUKUの世界観やストーリー、
枡のエンターテイメントの活動、
そして、まっすーの活動や人生に、
何か1つ、少しでも面白そう!と
思って参加してくれたら嬉しいです。
枡のブランド「FOMUS」も2021年の2月からスタートしましたが、最初は誰も応援してくれる人はいませんでした。
ですが、毎日コツコツと活動を続けることで、
少しずつ仲間が増えてきました。
これをKUKUの活動にも拡げます。
そのためには、僕自身が行動で示していきます。
また、多くの方にご協力をいただく必要も。
クリエティブ関連でいうと、
・デザイナー(KUKUの公式のデザイン、パーツ作成)
・エンジニア(システム全般)
・イラストレーター/クリエイター(ファンアート)
・リアル商品・サービスの開発(随時)
セールス・マーケティング関連
・マーケティングアドバイザー
・セールスアドバイザー
・コミュニティマネジャー
・その他
発信の貢献
・コミュニティでの積極的な発言
・ツイッター/インスタグラム/tiktokによる拡散
・AIアートによる(樹木の里)の世界観の発信
→midjourney / Stable Diffusionなど
・ブログ記事や音声などのコンテンツ作成
・コミュニティへの招待
KUKUコミュニティは、いまは赤ちゃんレベルです。
この成長を、関わってくださる皆さんと
一緒に育てていきたいと考えています。
ぜひ一度、KUKUコミュニティに遊びに
参加してみてください。
どなたでも、好きな時間に無理なく活動できるコンテンツがあります。
ここまで書いてきましたが、
僕はこのプロジェクトを人生を賭けてやります。
DAOという名ばかりのカタチではありますが、
リーダーはまっすーであり、
あらゆる責任も伴うことでしょう。
正直、自分1人では対処しきれないこともあるかもしれません。
ですが、半年後、1年後、5年後、10年後、
最高に楽しい時間を、
KUKUコミュニティのメンバーの最高の仲間と、
最高の空間で楽しめるように、
誰もが自分自身の強みを活かして、
活動できる環境を創ります。
どうぞよろしくお願いします!!
🎃👻🎃👻🎃👻🎃👻🎃👻🎃👻
そして!最後まで読んでくれた方に朗報!!
10月といえば、ハロウィン!!
KUKUの「ミズキ」のハロウィン2022を、
条件を満たした方に、抽選でプレゼント🎁
条件はこちらから💁♂️
KUKUプロジェクトは、ただのNFTではありません。
アニメ化や、リアル世界の日本酒やワインなども
KUKUのメンバーと共有していきます。
ぜひ、早い段階で参加してみてください!!
コミュニティはこちらから🔻