
TEDxKUAを生で見てきた
どうも、まっすーです。
2022/10/16に
京都芸術大学で開催された
「ーTEDxKUA冒険と実験ー」を見て
思ったことを書いていきます!
結論からいうと、
「最高に面白かった」です!
なぜ、僕がこのイベントを見にきたかというと、
GPSランナーの志水さんが、
登壇者として出るからです。
ここ最近、
志水さんのワーケーションに誘ってもらったり、
日本各地で開催されている
GPSゴミ拾いなどに参加させてもらったり、
日本酒を飲んだり笑
たくさんの経験をさせてもらっています。
そんなこんなで、
今回のイベントにも参加させていただきました!

志水さんはトップバッターとして
GPSランニングについてこれまでの話や、
これからの話など、
世界に1人しかいないプロGPSランナー
としてお話されました。
(※YouTubeにアップされるらしいのでぜひチェック)
彼の言葉には強い想いが乗っていました。
Tedの講演は、YouTubeでは何度か観たことがあるのですが、迫力が違いました。
「競わないランニング文化をつくる」というビジョンに本気で取り組んでいるからこそ、
響いたのだと思います。
しかも、その活動に
参加していたので余計に刺さりました!
僕は今回、最前列で見させていただいたのですが、
大きな舞台で堂々と世界に向けて、
自分の活動に誇りを持って、
発信している姿は、
本当にカッコよかったし、
僕も将来的にこうやって
世界に発信できる人になろうと思いました。

こうやって、日本だけでなく
世界でも活躍されている方が、
自分の周りにたくさんいるのは、
僕にとって、とても刺激的です。
TEDxの講演の合間と最後には、交流会があり、
登壇者の方とお話させていただきました。
スピーチでは聞けなかったことも色々聞けて、
個人的には非常に楽しかったです。
また、
講演後の打ち上げにも、
流れで参加させていただきました。
これが本当に楽しいし、学びだらけの時間でした!
正直、ここに全ては書けませんが、
成り行きで、僕の「枡」について、
どんなことをやったらオモロいか?
という話になりました。

それは、僕自身の考えとはまた異なり、
すごく刺激的なでした。
しかも、京都には、枡の商店街があるとか?
(全然知らなかった!!)
早速、今週行ってきます!
やはり、いろんな人に話を聞くというのは、
非常に重要です。
とにかく、たくさんのアイデアや、
おすすめの場所などたくさん知ることができたので、
ここからは僕の行動次第です。
登壇者の方はもちろん、
活躍されている方は、
面白い活動をされていて、
みんな目を輝かせて話します。
それを改めて感じました。
普通に生きていたら、
僕がTEDxの講演を見に行くということは
無かったと思います。
でも、こうやって、敷かれたレールから外れて、
FOMUSという枡ブランドを立ち上げて
自分の歩む道を正解にするだけになったからこそ
巡り巡って、このような経験をすることができました。
最近、本当に変な人としか出逢いません😂
(いい意味で)
そういう方が周りにいるのが、
とても刺激的です。
アドレスホッパーとして間もなく1年。
全く予想していなかった人生です笑
スピーチにこだわるつもりはありませんが、
FOMUSという枡ブランドを世界に発信していきます。
とりあえず、来月は
ガッツリ京都で活動が決まりました笑
(昨日決めた)
たった1日の出来事ですが、
いろいろやるべきことが、
今まで以上に見えました。
さらに進んでいきます!!

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?