見出し画像

「何もない日」こそが幸せの源泉


ちょっと想像してみてください。

 

1日を終えたあなたは、
そろそろ寝ようと布団の中に入りました。

  

電気を消して、
今日1日を振り返ると、
自然と微笑みながらこんな言葉を呟いたのです。

 

「今日はいい日だったな〜」

 


さて、

 

1日の最後に、
「今日はいい日だったな~」
と思える日ってどんな日だったと思いますか?

 

言い方を変えれば、
どんなことがあったから、
「いい日だった」って思えたのでしょうか?

 

 

仕事が残業なしで帰れたら?

 

満員電車で座れたら?

 

宝くじに当たったら?(笑)

 


回答は自由&複数あってもいいので、
2~3分で思いつく限り、
すべて書いてみましょう。

 

 

この質問をなぜ聞いているのかと、
この質問の答えで、
ある重要なことがわかるからです。

 

それは何かというと、
あなたの幸せの基準値です。


ご自分が書かれた内容を見てみてください。

 


宝くじに当たったとか、
長澤まさみとデートしたとか、
妻が異常に優しくなったとか(笑)



そんな奇跡レベルで滅多に起きないようなことを、
たくさん書いてしまった人。

 

 

そんな方は、
幸せの基準値が高い人です。


つまり、
「何かがあると幸せ」になるので、
幸せを感じにくい人なんですね。



反対に、毎日起こるようなことを、
たくさん書いている人は、
幸せの基準値が低い人です。


つまり、
「何もなくても幸せ」なので、
幸せを感じやすい人なんですね。


どっちかといったら、
幸せを感じやすい方がやっぱり幸せですよね。


じゃあどうしたら幸せの基準値が下がるかというと、
一番のおすすめはネパールに行くことです(笑)


ネパールに行ってから日本に帰ってくると、
基準値が一気に下がるので、
ものすごい幸せを感じますよ。


でも、なかなかそれはハードルが高いと思うので、
もっと簡単にできるように、
1つ本質的な考え方をシェアしますね。


それは「当たり前から離れる」ことです。


コンビニを毎日使っているなら、
今日だけ使わないようにしてみる。


いつも駅まで使っているバスを、
今日は歩いてみる。


お腹いっぱいにご飯を食べているなら、
一食抜いてみる。



土日は家に籠ってNetflix三昧なら、
サウナにでも行って、
ネット断捨離をしてみる。


奥さんに掃除してもらっているなら、
今日は自分できれいにしてみる。



そんなに大きなことじゃなくてOK。


でも、今、当たり前にしていることから、
少しだけ離れてみてください。


そうして、
幸せの基準値を、
意識的に下げていきましょう。


あなたは、
もうすでにたくさんのものを持っていますよ。


今あるものに感謝をして、
幸せに生きていきましょうね。



今日もすばらしい1日になりますように!応援しています^^


僕の情報は、メルマガを中心に発信しています!
メルマガはご好評で、一部の方々からは
「恋人からのラブメールが届くように楽しみ♡」
となぜか言われています(笑)

世界に1つだけの仕事セッションや講座のご案内は、
メルマガだけですることがほとんどなので、
ぜひ登録しておいてください!

あなたならではの「世界に1つだけの仕事」をつくる30日間のプログラム【30,000円相当】も無料で受講できます^^
詳細はこちらのページから!
▶︎メルマガ登録ページ
※うざくなったら3秒で解除できます&予告なく終了する場合があります

いいなと思ったら応援しよう!

けい|沖縄でゆるく生きる年1000万のライフコーチ
すき♡やサポートをしてくれると、ギュッと抱きしめたくなります(男性はできません。ごめんなさい)