![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147233152/rectangle_large_type_2_c8d676e9325d977bcab8590d16fe83a7.png?width=1200)
Prime Try Before You Buyで靴を買ったら便利すぎた。返送方法や注意点なども解説。
こんにちは、ケイカク(𝕏:@KakutaKei)です。
先日、靴を購入する際にAmazonのPrime Try Before You Buy(プライム トライ ビフォー ユー バイ)を使ったら超便利だったので紹介します。
Prime Try Before You Buyは自宅から出ずに服や靴などを最大4点まで試着できるサービスです。
試着期間は1週間と長いため、自分の持っている服などとあわせて存分に試せます。ショップに行かずとも試せるので、ファッションが好きな人にとっては理想とも言えるサービスです。
筆者は逆に服や靴を買いに行くのが億劫に感じてしまう出不精な人種なんですが、自宅から出ずとも好みの靴を購入できたので、今後に服や靴を購入する場合にはかならずPrime Try Before You Buyを使おうと感じたほど便利なサービスでした。
この記事ではPrime Try Before You Buyについて、実際に購入した経験をふまえて、よくある質問などに回答していきます。
【Prime Try Before You Buyの商品を見る】
Prime Try Before You Buyとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976334-amoWTgF9nV.jpg?width=1200)
Prime Try Before You Buyは、洋服やシューズ、バッグなどを自宅にいながら試着できるサービスです。
1点から最大4点までの商品をまとめて取り寄せ、到着した翌日から最大7日間じっくりと試着できるので、気になる商品のサイズ違いや色違いなどをまとめて確認できます。
筆者も2種類の靴を2サイズずつ合計4足まとめて取り寄せ、1番しっくりきた1足を購入しました。靴を買いに行くのは面倒なので、自宅で試着&検討ができて最高に便利でした!
Prime Try Before You Buyの使い方
Prime Try Before You Buyは、いつも通り商品を購入するのとはすこし違う方法で試着を申し込む必要があります。
いつも通りカートに入れて進めてしまうと購入してしまうことになるので注意が必要です。
ここでは、Prime Try Before You Buyの具体的な使い方を紹介します。
Prime Try Before You Buyの利用手順
1:Prime Try Before You Buy」が表示されている商品から、試着したい商品を専用のカートに追加する。
商品に赤枠の部分が表示されていれば対象商品です。タップすると「カートに追加して無料試着」があるのでタップ。 最大4点までカートに入れられるので、またショッピング画面に戻って気になる商品を見つけましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976365-kxOqDkIhOI.jpg?width=1200)
2:通常のカートの上部に表示される「Prime Try Before You Buyの注文を行う」から注文手続きを行う。
一時的に注文した商品の総額が表示されていますが、注意書きとして「本日請求は発生しません」と記載されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976365-e0bAPAxBDo.jpg?width=1200)
3:注文した商品が届いたら開封して試着する。
届いた商品と一緒に入っていた書類は返送時に必要になるので、廃棄しないように注意しましょう。 複数個口で届いた場合、最後に届いた商品から1週間後が試着期限です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976877-3TjJUvSkTB.jpg?width=1200)
4:欲しい商品が決まったら、返したい商品を梱包して返送する。
返送したい商品とあわせて、届いた商品と一緒に入っていた書類をまとめて梱包します。 返送はコンビニやヤマト運輸の営業所、PUDOステーションから行えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931977173-dpCTC2dfXG.jpg?width=1200)
5:Amazonの注文履歴から注文を確定し、商品代金が支払われる。
もし注文履歴から注文を確定しなかった場合、返送期限の次の日に自動的に確定され、自動的に商品代金が支払われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976368-BdCgoV7raz.png?width=1200)
Prime Try Before You Buyの注意点とQ&A
Prime Try Before You Buyのよくある質問について回答します。
Q:商品は新品?中古?使い回し?
A:一般的に見て「新品」であるものが届きます。
靴屋さんや服屋さんなどで試着後に購入されたなかったものも、店員さんによってキレイに戻されて製品として陳列されるのと同じイメージです。
Q:再梱包の箱はどうしたらいいの?
A:届いた時の箱や袋が再梱包できる構造になっています。
箱や袋の内側に両面テープなどが貼られて再梱包できるようになっているので、箱や袋に書かれた通りの方法で開けるのがオススメです。
もし商品が複数の箱で届いた場合、1つの箱にまとめて返送すればOKです。なお、届いた際の書類も1つの箱にまとめて入れておけば大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976374-X4ClNkeEpE.jpg?width=1200)
Q:返送する方法は?
A:コンビニやヤマト運輸の営業所など、複数の方法で返送できます。
ヤマト運輸の営業所に持ち込む
ヤマト運輸に電話して集荷に来てもらう
コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)に持ち込む
PUDOステーションから返送する
筆者はヤマト運輸の営業所に持ち込みました。複雑な手続きはなく、ただ受け取ってもらうだけなのでかなりラクでした。
Q:返送期限は?
A:最後に手元に商品が届いた日の翌日から1週間後の23時59分が返送期限です。
たとえば4/1に商品が届いた場合、翌日の4/2から1週間後の4/8 23時59分が期限になります。
Q:返送期限を過ぎちゃった
A:万が一すべての商品の返送を忘れて返送期限を過ぎてしまった場合、Prime Try Before You Buyで注文した最大4点の商品は自動的に決済され、お買い上げすることになります。
ただし、その場合でもAmazon Fashionが提供する最長30日間の返品の条件に則って返品を行うことができます。
もし返送期限内に返送したのにもかかわらずAmazonの受領が返送期限を超えてしまい請求されてしまった場合、返送された商品がAmazonに届き次第、返金処理が行われるので安心してください。
7日間の試着期間の終了後に返品したい場合はどうすればいいですか? 購入後に返品したくなった、または購入予定はなかったが試着期間が終了し自動的に請求されてしまった場合でも、Amazon Fashionが提供する最長30日間の返品の条件に基づき、商品をご返品いただくことができます。この場合もお届け時の箱に入れ、商品タグをつけた状態で返品してください。Amazon.co.jpの返品ポリシーに基づき返品してください。 Amazon.co.jp
Q:頼んだものを1つも購入せずに全部返送してもいいの?
A:大丈夫です。
Q:セール時の価格で試したら価格はどうなる?
A:セール時の価格で試すことができます。
金額は注文した時点でのものなので、プライムデーやファッションタイムセールなどのセール期間中にPrime Try Before You Buyで注文し、注文を確定する前にセール期間がおわってしまってもセール価格のまま購入できます。
セール時は発送が混雑して届くのが遅くなりがちですが、Prime Try Before You Buyの返送期限は最後に届いた荷物から最長1週間なので、焦らずゆっくり試着してから返送すればOKです。
ただし、Prime Try Before You Buyで試着している最中にセール価格になってしまった場合は注文時の価格になってしまうので、セール価格を適用して購入することができません。
その場合は購入する商品を決めた上で一旦すべての商品を返送し、再度セール期間中に購入し直す必要があります。
Q:ポイントはつく?
A:つきません。
筆者が購入した靴は通常の注文であればポイントがつく商品でしたが、Prime Try Before You Buyでの購入ではポイントは付与されていませんでした。
Q:置き配は使える?
A:使えます。
筆者も置き配で頼みました。
Q:外に出ていい?
A:ダメです。
Prime Try Before You Buyの試着は「商品タグをつけたまま室内でのみ試着可能」の条件があります。
もし屋外に出た痕跡が見られたり、試着では発生し得ない消耗やダメージなどが見受けられると返送が受領されず、お買い上げとなってしまいます。
試着はどのように行う必要がありますか? 試着の際は商品タグをつけたまま行ってください。お届けした商品は室内での試着は可能ですが、屋外では試着をしないでください。返送の際は、商品タグをつけた状態で返送してください。
どのような商品でも返送することができますか? 試着では発生し得ない消耗やダメージ(しわ、ソールの汚れ、ソールの傷など)があるものや、香水やたばこの匂い、ファンデーションなどの化粧汚れが付着したものなど、使用済み商品の返送は承りません。Amazon.co.jpの返品ポリシーに基づき、返送された商品は返送に関する基準を満たしているかを判断します。
Q:Prime Try Before You Buyのカートから削除して通常通り購入したい
A:通常のカートの上にPrime Try Before You Buy専用のカートが表示されているので、「カートの編集」から「削除」ボタンを押せばOKです。
あとは普段通りに注文したい商品をカートに入れ直して購入してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976359-oAc0LmE2Po.jpg)
Prime Try Before You Buyがオススメな人
Prime Try Before You Buyは以下のような人にオススメです。
自宅にある服や靴などとしっかりイメージを合わせてから購入したい
服や靴などを買いに行くのが億劫すぎる
仕事や子育てなどでゆっくりと買い物に行く余裕がない
お店に行っても在庫がないことが多い服や靴を試着したい
以前、ほとんどのお店で取り扱いのないミズノのドライビングシューズを試着するためにフラッグシップストアに足を運んだんですが、今度からはPrime Try Before You Buyでいいかなと思っています。
Prime Try Before You Buyのまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1720931976373-GWHu6bibMb.jpg?width=1200)
Prime Try Before You Buyを紹介しました。
使う前はハードルが高そうだと感じていたんですが、実際に使ってみるとこれ以上ないほど便利なサービスでした。
今までは嫌々ながらも服や靴を買いに行っていたんですが、今後はもう家から出る必要がなさそうです。
服や靴などのファッションが好きな人はもちろん、筆者のような服や靴すら買いに行くのがおっくうに感じてしまうほど出不精な人にもオススメできる画期的なサービスです。
ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?
以上、ケイカク(𝕏:@KakutaKei)でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![ケイカク](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142762830/profile_52434540c659b06aa16c076a58dc4b5b.png?width=600&crop=1:1,smart)