米国IPO通信(11月2日週/戦略編)
公認会計士のけい ( @Kei_IPOstock )です。主に米国IPOに関する情報を発信しています。
米国IPO通信では、米国新規IPO銘柄並びに2020年IPOの主力銘柄に焦点を当て、1週間の振り返りを行う「振り返り編」と、次週の戦略を考える「戦略編」を毎週発信しております。
本記事は「戦略編」となっておりますが、別途「振り返り編」も併せてお読みいただけるとより理解が深まるかと思いますのでそちらも是非ご覧ください(記事の最後にリンクがあります)。
また、本アカウントでは「1分で理解する新規IPO銘柄」シリーズとして、目論見書の重要な点についてサクッと理解できるようなコンテンツも併せて発信しておりますので、ご興味がある方は、是非本アカウント並びにTwitterのフォローもお願い致します。
記事は無料で公開させて頂いておりますが、IPO銘柄データベース等の更新等、かなりの時間と労力をかけて対応しております。もし、価値を感じて頂いた方は今後の継続して発信し続けるためにも、是非投げ銭サポート頂けますと幸いです。今後ともよろしくお願い致します。
1.11月2日週の新規IPO銘柄について
11月2日週ですが、大統領選挙の関係で、SPACを除く通常の形でのIPOは0件です。
2016年の大統領選挙の週もIPOはなく、また、2016年11月全体で見ても、4件のIPOしかなかったそうです(出所:Renaissance Capital)。
したがって、歴史に照らし合わせてみるのであれば、大統領選挙が控える11月度のIPOは小休憩になる可能性が高いです。
2.2020年IPO主力銘柄トピック
2020年に新規に上場した計19銘柄についてウォッチしています。11月2日週の注目トピックについてまとめたいと思います。
ウォッチしている銘柄については、以下の表をご参照ください。
①決算日銘柄
フォローしている銘柄のうち、11月2日週に決算を迎える銘柄について、ハイライトしています。
具体的には、ARRY、BIGC、FROGが決算を迎える予定です。
②クワイエットピリオド解除銘柄
今週は以下の銘柄のクワイエットピリオドの解除が予定されており、各機関から目標株価等の新規アナウンスが行われる予定です。クワイエットピリオドについては、「振り返り編」で解説していますので、気になる方は「振り返り編」をご確認ください。
11月2日(月):
Aziyo Biologics (AZYO) , fuboTV (FUBO)
11月3日(火):
Intrusion (INTZ), Kronos Bio (KRON), Shattuck Labs (STTK), Spruce Biosciences (SPRB)
11月4日(水):
iHuman (IH)
(Source:IPO center)
③ロックアップ解除銘柄
今週ロックアップ解除が予定されている銘柄は以下の通りです(フォローしている銘柄の中では、特にありませんが参考情報として掲載させて頂きます)。
11月1日(土): GAN (GAN)
11月4日(水): Ayala Pharmaceuticals (AYLA) 、Kingsoft Cloud (KC)
GANはインターネットギャンブルのサービスとしてのSaaSを提供する会社ですね。DraftKingsとともに、オンラインギャンブル銘柄としてSNS等で話題になったこともあるため、所有している方もいらっしゃるかもしれません。
ロックアップ解除とともに、主に役員等のインサイダーや上場前から株式を保有しているVC等の既存投資家による株式の市場売却が可能になりますのでご留意ください。
④2020年主力銘柄チャート一覧
フォロー銘柄のチャート一覧(日足)を以下に掲載しますので、参考にしてみてください。
こう一覧で見てみると、10月売り込まれた銘柄が多いということもあり、中々厳しいチャートが多いですね・・・。
個人的に気になった点
✔ YALA→ボラが収束してきているようには見えるので、決算次第では面白いか・・・!?
✔ JAMF→ダブルボトム形成!?
以上が11月2日週の戦略編となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
戦略を考える上で、重要な過去の振り返りも「振り返り編」として別記事にて発信しておりますので、是非そちらもご覧ください。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?