見出し画像

体調不良では無い

 散々マスコミに叩かれて、「体調不良で入院 職を辞します」 

そうでは無い。何が大切なのか? 
体調不良になった原因では無かろうか? 

なぜ辞めなければならないのか? 
なぜ体調不良になったのか? 
そこがが大事。 

そこに問題があったのなら、それを潔く認めて 
謝る。そして もうしませんなり、責任をとって辞めますなりの処置では無いだろうか? 

そしてそれを周りも反省し、改める。
そうでなければ、同じ事はまた起きる。 

もちろん任命した人も、反省して改める。そうやって世の中はよくなっていくのではないのか?

責任は取らないけど、
体調が不良なので辞めざるを得ないみたいな… 

そうじゃ無かろう。

責任を感じる、もしくは責任をとって辞める。 
自分の意志で辞めるのだ。反省して。 
もっと主体性を持たせるべきだ。逃げるのでは無く。  

人間なんだから過ちはある。失敗してもやり直せばいい話で、改めればいいでは無いか。

何なんだ一体。 
何の職に着いていたというのだ?その職は、責任ある立派な仕事では無いのか?務まらないのならば、潔く身を引くべきだ。それか、改めて頑張る。何かしらの想いがあって着いた職であろうから、職務を全うすればいい。中途半端に…その職は、税金が使われているのだからちゃんと責任は取らねばならない。 

それでこそ人ではなかろうか? 

もっと強くあって欲しい。何も特別なのではない。人として基本的なことだ。 
体調不良なんてその後の話。

いいなと思ったら応援しよう!