![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115380598/rectangle_large_type_2_d23793bb713ad60b8c184e93d14c90db.jpeg?width=1200)
HITORI NO IRO
2023.9.3 大阪梅田ポテトキッド
田爪ケイ ONEMAN LIVE
〜 HITORI NO IRO 〜
![](https://assets.st-note.com/img/1693853243045-uZBdhqD968.png?width=1200)
ご来場頂いた皆さま、そして遠方からエールを送って下さってた皆さま、改めてありがとうございました!
多くの方の力をお借りして、どうにかこうにかソロワンマンを成立させることが出来ました👏
まだまだ余裕が足りない分色々とハラハラさせてしまったかもしれませんが、今の自分が出来ることを全力で取り組むことが出来たと思います。
もうソロでのワンマンは当分いいかなと思ってた矢先のポテマスの後押し。
悩みましたが、今となっては背中を押してもらえたことがなんともありがたく、感謝感謝でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693892995898-ZuMl2IIrSc.jpg?width=1200)
【前編】
つよがり 〜Unplugged〜
曖昧ハミング
コロライン
躍動
追憶ノ花
夕影
雨の奇跡
Love letters
つよがり
【後編】
いぶくろのかいじゅうさん
炭水化物のうた
ファントマイム
凪
今日も好き
一秒の永遠
Find me(新曲)
シャボン玉
*en1
Blan-K-laxon
*en2
笑顔へのステップ
曲数が多い分、人によってははじめて聴く曲ばっかりで退屈しないだろうかと、出来る限り曲の補足を入れたり流れを工夫してみたつもりですが、いかがでしたでしょうか。
感覚的には、2ピースロックバンドaivelyの田爪ケイと、ソロシンガー田爪ケイがバチバチにやりあってるイメージ笑
当初はもっとソロ曲を中心にコンパクトに組み立てていたんですが、あえてaively曲を増し増しにして自分自身に勝負を挑む形を取ってみました。
やってみなくちゃわからない事だったんですけど、
こうすることで田爪ケイの新しい色が生まれてくる予感がしたというか、そういう期待や祈りにも似た想いを乗っけて走り出してみたというのが実状な気がします。
HITORI NO IROを探しながら、皆と一緒に発見するためのワンマンだったのかなあと。
![](https://assets.st-note.com/img/1693858240142-Linzz0sPmp.jpg?width=1200)
今回スタッフを名乗り出てくれたKIDくんのおかげで、本来なら一人でやらなきゃいけなかった色々から解放され意識を本番に集中させることが出来ました。
受付や物販、ライブ本番中のPA、移動やメイクさんの紹介まで、多岐にわたって助けて頂きまして。
影の立役者でございました。本当にありがとう。
相方であるaivelyのケンジも当日急に応援に駆けつけてくれたし。(うれしビックリ)
そしてオープニングSEが流れていざ出陣!という場面で
ポテマスの手のひらからの気愛が背中にバチンッと響き、完全に本番のスイッチがオンに。
皆さんが見てくれたパフォーマンスは、そういう力をくれた人達が作ってくれた強固な土台によって支えられておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693884035223-e7LY5ckdaw.jpg?width=1200)
※けんじフォト
![](https://assets.st-note.com/img/1693882932595-fLn2UYbmsb.jpg?width=1200)
※ぶれぶれケイフォト
反省点はいくつかあれど、1㎜も悔いはなし。
これが今の田爪ケイですと、胸を張ってお届け出来たと思います。
今回残念ながらお会い出来なかった皆さん、
ソロワンマンはもういいとか言いながらこれを機にまた何かのキッカケでやりそうな気もしますので、またの機会にぜひよろしくお願いします。
駆けつけてくれた皆さん、本当に本当にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1693890412198-tFFyXzJh6k.jpg?width=1200)
ポテキでのソロワンマンを記念して、
新しい会場物販を2つ用意しておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693884223362-sFG5kYYDV1.jpg?width=1200)
イラストは当時4歳の田爪画伯。
今年発掘された古のイラストがこんなことになるなんて…感慨深いものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693884578759-2ccK90ixrZ.jpg?width=1200)
「今日も好き(432Hz)」
この日自分のために時間を割いてくれた皆さんへせめてなにかお土産みたいなものが用意できたらなあと、ライブ前日に急遽歌入れしてギリギリなんとか販売までこぎ着けた一曲入りdemo。
ギターは昨年末あたり忘れないよう自分用に録ってたdemoをそのまま。
(周波数に凝りはじめてた時…)
歌だけ最新の田爪ボイスで。
フルの一発録りを数回やって1番よかった歌のテイクをまるっとそのまま修正無しで採用しております。
今後もしちゃんとレコーディングする機会があれば441Hzで全部録り直すと思うので、このバージョンはもうこれっきり。あくまでイベントの記念品としてお楽しみ頂けたらと思います。
せっかくなので、用意してた分が無くなるまではコースターと共に会場物販にこっそり置いておきますね。
今後のスケジュール
![](https://assets.st-note.com/img/1693891500573-SNYAfBk6yp.jpg?width=1200)
❥パスマーケット応援チケット
![](https://assets.st-note.com/img/1693891656394-ncqZKUbbkY.png?width=1200)
ツイキャスプレミア配信 2,000円
![](https://assets.st-note.com/img/1693891744090-B1mhXAMAMr.jpg?width=1200)
各日程の詳細及びそれ以降のライブは
下記ホームページからご確認ください。
現在公表されているイベントの予約は
全てDMやメールで受付中です。
chon2sen@gmail.com
公演日、お名前、枚数をご記入の上ご連絡ください。
スナック田爪以降10月まではソロ控えめでユニット活動が続いたりしますが、是非色んな田爪を楽しんで頂けたらと思います。よろしくお願いします♪
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1693892336846-aNfsx3DQFZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693892856623-6HuAoxgnEl.jpg?width=1200)
座席の組み方も初めての感じでお試し。
![](https://assets.st-note.com/img/1693892815283-uVfdFXhORW.jpg?width=1200)