![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69603325/rectangle_large_type_2_8d5550ad1b92bb682625688d4b5a9a03.jpg?width=1200)
21-22" 関西CX #8 希望ヶ丘 C2
関西CXの洗礼をしっかり受けてきました😅
今年初の県外遠征は滋賀で行われた関西CX 希望ヶ丘!
東海CXより難易度が高く、起伏のあるレースが多いことで興味があったのでエントリー。
見事にコース難易度と自分のスキルの差を痛感するレースとなった😭
ではレースレポどうぞ!
今回のラーメン
今回のレース前験担ぎラーメンは名古屋市名東区にある「実垂穂(みたほ)」さんの、塩(上)&炙りチャーシュー丼をチョイス!
ここのラーメンは名古屋近辺であっさり系ならトップと思っているお店です。
男女問わずおすすめできるので是非行ってみてください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69604405/picture_pc_988001bde55fe5757bcf5ff6f0b46412.jpg?width=1200)
目標
ストレート昇格&優勝。
最低でもシングルリザルト
結果
・順位
11位(11/66人_16%)
・タイム
46:35 (Avg17.6km/h)
・平均心拍
186bpm Max196bpm
コース
@希望が丘文化公園 (エリートコース)
13.90km (0.1+2.3km×6Lap)
起伏に富んだテクニカルな部分もありつつ、長めの砂利クライムが2本あるフィジカルも必要なレイアウト。
根っこだらけで抜重やバイクコントロールがものを言う区間が多い、楽しさいっぱいのコースでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69606363/picture_pc_dd1f7b507bfde19521bd44908f3f071a.png?width=1200)
コースコンディション
天候:晴れ
気温:10℃
路面:芝・砂利・土・落ち葉
使用機材
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69608203/picture_pc_c216be07015c7573516cff1960e13568.jpg?width=1200)
・フレーム
TREK Crockett 5 Disc 2019
・コンポ
SRAM Rival 1x11(機械式Disc)
・ホイール
Vision Team30
・タイヤ
F:Vittoria Terreno mix 33c
R:Vittoria Terreno mix 33c
空気圧
Front: 1.7
Rear: 1.7
メンバー
関西なのと人数多すぎて把握しきれず。
とにかく強いひといっぱい!
レースレポ
ゼッケン70番で最後尾スタートだったからリラックスした状態でスタートできた。
最初は落ち着いてインから前を追う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69623492/picture_pc_05a070a763e03db39e0d2937d89b25ba.png?width=1200)
いきなり最初の砂利登坂区間で前方が落車。
同チームメイトの山田さんが巻き込まれているのを確認。
幸い僕は早めに危険を察知してブレーキングしていたので降車して左から回る。
スタートからわずか40秒での出来事である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625110/picture_pc_0493e23b37c02aa5e754365e5617dadd.png?width=1200)
今回のコースは長めの登りセクションが2箇所あり、ここが僕の頑張りどころ。
何人か一気に抜けるフィジカルセクションなのでここは全力で走る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625485/picture_pc_85767c4a08c51b416b6cf2e043d3d538.png?width=1200)
1番の難関であるエリートコースのみが通るエリートキャンバーは毎周回無難に降車。
できる限り順位をあげたいので無理せず安全策をとることにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625659/picture_pc_f73f4ceb3312d026002d0e2a569fdd92.png?width=1200)
エリートキャンバー後の連続キャンバーセクションは、1週間前に山田さん,小林さん,高木という東海CXの先輩達にみっちりしごいて貰ったキャンバー練習がめっちゃ活かされた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625945/picture_pc_925400a7a2df74f968e72f6244b20249.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69625973/picture_pc_da5f4c8b95e74914c571adcd3997d3b8.png?width=1200)
まだまだ克服できたとは言えないかもしれないが、何とか乗車でも行けるくらいには苦手意識を無くすことが出来た。
上記の先輩方ありがとうございました🙇♂️
連続キャンバー後はお待ちかねのシケイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69626274/picture_pc_1adf5c6db3995810183dcd4552833047.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69626273/picture_pc_a551fcb5c35219403fb5906f0df7c767.png?width=1200)
やっぱりめちゃ高く飛んでました😅
無駄なくスムーズに越えられるようになりたい。
そして僕が今回のコースで1番苦戦したところである、らくだキャンバー。
みんなは普通に乗車してるんだけど、僕だけどうしてもクリア出来なかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69626506/picture_pc_1ba2d6c40246dff89670034584a45635.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69626492/picture_pc_edf3e2fb46d7ea6ecd8a2fce27542a51.png?width=1200)
いやいや、下手くそすぎるやろ。
って言われても仕方ないくらい無様だった😭
1周目以外で4回トライして4回足ついてしまい、さすがに最終周は諦めて降車。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69626753/picture_pc_7bc181d29732d620c37e37d6435ccf62.png?width=1200)
もっと乗り方上手くなりたいと切実に思った。
改善しないと今後も戦っていけないからもっと練習します。
あとは特に難しいセクションもないので毎周回ミスしないよう慎重に走る。
以下お写真コーナー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627434/picture_pc_695d3ee0af2498b68458d076904ecd43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627412/picture_pc_4e963747ade67da4ebadcc125df94c49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627447/picture_pc_75d3255e8884ef38fb1cb712e8e5175f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627445/picture_pc_c111177accd59f47432c8b194a1ed939.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627539/picture_pc_c961a1a1eee4ba6dcde05fd9b6d6212d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69627538/picture_pc_8bb8daaa71e9ee957f46ff98d016c561.png?width=1200)
特に優勝争いに絡めた訳でもなく、ただひたすらに順位を上げ続けた感じでレースは終了。
惜しくもシングルリザルトには届かず11位でゴールした。
車載動画
振り返り
完璧に関西シクロの洗礼を受けて撃沈という結果でした。
まだまだ僕のテクニックでは通用しないのがわかったけど、このコースを走って少しではあるが成長を実感できた。
苦手な部分も明確化してきて、キャンバーだったりシケインだったり改善すればより楽に速く走れるポイントがまだ沢山ある。
あと数戦ある中でC1に上がるためには、徐々に苦手を克服していかなければならないので、今後も継続して練習していきたい。
最後に
初の関西CXは撃沈に終わりましたが、次は東海CXの人気レースである愛知牧場2Days!
今シーズン中にC1昇格を密かな目標としているので、何としてもこの2日間で少しでも成長したいところ。
全力で楽しんで、全力で勝ちを狙いに行きます!
ではまたっ👋
Photo: Katoさん,りっつさん,あきひこさん,マルコマルオさん,あおいさん