バイト探しを経て、新たな壁に直面する

おはようございます。市山です。

昨日は、新しい発信する勇気を発動し、
変化を表現し続けていくと宣言しました。

早速、行動に移します。

michimagさんにおすすめされた「タイミー」

隙間時間でアルバイトができるアプリらしく、
ダウンロードをして探しました。

そこから派生して、日雇いバイトも探します。

しかし、調べていくうちに、
アルバイトでの苦い思い出
掘り起こしてしまいました。

特に、人間関係。

遅刻が当たり前になっている方の
フォローをしたり、
改善点ばかりを指摘されたり…

しんどい思いをしてきた過去を思い出します。

あと、全力で取り組むことを
否定されたこともありました。

嫌になってやめたのに、
また同じような思いをしてまで
お金を稼ぐのか…?旅行のために…?

「日雇い」に絞っているので、
短い時間で済みます。

同じことが起こるとは限らないのも、
わかっています。

わかっていても、嫌なものは嫌です。

心身ともに擦り減るような思いは、もう十分。

noteの街に流れ着いたのも、
「居場所があるのか?」を確かめたい
側面もありました。

結果として毎日投稿ができて、
ここにいても大丈夫だと
思えるようになっています。

(この場をお借りして、ありがとうございます)

さて、今直面しているのが、
どうやって稼いで、旅行を実現させるかです。

稼ぐなら、誰かの役に立ったうえで稼ぎたい

でも、どうやって…?

AIが台頭している現在、
ノウハウ記事は埋もれるでしょう。

私自身も、今は書きたいと思っていません。

また、有料記事を出すのは、
買える方と買えない方を分けるようで
ものすごい抵抗感が生まれる
ので…

ノウハウ関連の有料記事は無しです。

それはすでに、AIの領域。

では、AIの領域外にあり、
私たち人間だからできることって、何だろう?

そもそも、稼ぐって、何だろう?

考えていますが、今は分かりません。

新しい壁に直面していることを打ち明けて、
今日は終わりにします。


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

あなたにとって、稼ぐとは何でしょう?

また、AIの領域外にあって、
私たちにできることは、何でしょうか?

もし良ければ、考えてみてください。

私も、考えてみます。

(考えても答えが出ない、もしくは
考え過ぎてパンクしそうになった時は、
相談をお願いするかもしれません。

その時は、よろしくお願い致します)

いいなと思ったら応援しよう!