![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146846934/rectangle_large_type_2_9837e25e809528cabb31d85fa81420ea.jpg?width=1200)
ディズニークルーズについて調べてみた
7月9日、ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドから、2028年度に日本発着のディズニークルーズ船が就航することが発表されましたね!
次の日の朝のニュースで知りましたが、嫁がこのニュースを見て大興奮していました。
このために仕事頑張る!と、彼女の夢がまた一つ増えたようです。
費用は1人あたり約10万円~30万円という情報もあり、中々のお値段ではありますが、ハネムーンや一生に一度の思い出作りと考えると手の届かない料金ではないですね!
まだまだ情報はこれからですが、既にアメリカで就航しているディズニークルーズの情報を調べてみましたので、日本版でどのようなアクティビティができるのか、妄想の参考にしてください。
ディズニークルーズの概要
ディズニークルーズは、ディズニーの魔法が詰まった豪華客船の旅です。
子どもから大人まで楽しめるエンターテインメント、充実したアクティビティ、そして世界中の美しい港を巡るクルーズ体験が特徴です。
アメリカのディズニークルーズラインは数種類の船を運航しており、それぞれの船が異なるテーマと特徴を持っています。
就航開始直後から複数の船が就航するのは難しいかもしれませんが、日本でもテーマの違う複数の船が運行され、何度でも楽しめる旅になるかもしれません。
首都圏発着なので、目的地としてハワイやグアムをはじめ、バリ島などの東南アジアのリゾート地や、四季が楽しめる日本の名所にも訪れることができそうですね!
ディズニークルーズの見どころ
キャラクターミーティング
ディズニーキャラクターと直接会える機会がたくさんあります。ミッキーやミニー、プリンセスたちが船内を歩いており、写真撮影やサインをもらうことができます。
好きなキャラクターを探して船内を冒険するのも楽しいですね!ショーとエンターテインメント
ブロードウェイスタイルのミュージカル、映画上映、ライブミュージックなど、多彩なエンターテインメントが用意されています。
夜の花火や食事を楽しみながらのショー鑑賞など、夢のような時間の連続です。プールとウォーターパーク
子ども向けのプールやスライド、アクアダックと呼ばれるウォータースライダーなど、家族で楽しめるアクティビティが充実しています。
日本発着便の公式動画でもウォータースライダーの映像がありましたので、船上でのウォーターアクティビティはほぼ間違いなく実装されるでしょう。大人専用エリア
アメリカのクルーズでは、静かな時間を過ごしたい大人のために、スパ、エキゾチックなバー、アダルトオンリーのプールデッキなどが用意されています。
こうしたエリアは特別な時間を過ごしたい大人には大変需要があると思いますので、同じような空間が作られる可能性が高いです。
ディズニークルーズの楽しみ方
寄港地ツアー
クルーズの航路によって訪れる寄港地での観光ツアーは、ディズニークルーズの楽しみの一つです。アメリカのクルーズでは、カリブ海、アラスカ、地中海など、多様な目的地があります。
キャスタウェイ・ケイという、ディズニーのプライベートアイランドなるものが目的地となるクルーズ船もあり、もしかしたら日本でもどこかの無人島が秘密裏に開発中かも!?オンボードアクティビティ
船内では様々なワークショップやアクティビティが開催されており、料理教室、アートクラス、キャラクターによるダンスパーティーなど、参加型のプログラムが豊富です。
当然、海外からの乗客もいますので、ディズニーキャラクターと一緒に和食を作る、なんてアクティビティもあるかもしれませんね。ダイニング体験
船内のレストランでは、多国籍料理やテーマディナーが楽しめます。また、カジュアルなダイニングからファインダイニングまで、幅広い選択肢があります。
ショー鑑賞をしながら食事ができるようですので、分身せずには全てを楽しめないかも。
まとめ
簡単でしたが、以上が現在アメリカで運行されているディズニークルーズの情報でした。
陸地のディズニーリゾートは一箇所に集中したテーマパーク体験が魅力ですが、ディズニークルーズは移動しながら異なる場所を訪れ、様々な体験ができる点が異なります。
ディズニーランドが日帰りや短期滞在向けであるのに対し、ディズニークルーズは長期間の休暇に最適です。海上という特別な環境での体験によって、日常から離れた非日常を楽しめそうですね。