ロンリープラネット2/18
2/18はロンリープラネットの1stワンマンでしたね。
それについていろいろ書こうと思うよ。
これは良いとか悪いとかではなくてこう思ったよっていう備忘録的なやつになると思うよ。
アイドルのLIVE言うてもだいぶ演劇寄りで
時間的には半分ぐらいなのかのかね?
まぁ4人中3人が演劇やってた人なんで成り立つみたいな所はありまして
だからYu‐maちゃんがすごいというかあの内容が出来たというか…
ああいう自白というか感情の吐露ってたぶん
役者さんが一番苦手な演出方法なんですよね
Umiちゃんも似たようなこと言ってたとは思うのですが、
ゴリゴリの私見なのですが役者さんって
自分を表現したいけど自分に自信がないから『役』っていう仮面を被ってる
みたいなところがあるかと
まぁ、そうじゃない役者さんも大勢いらっしゃるんですけどね
そうするとどうなるかっていうと
『役』っていう仮面を被る楽さを知っちゃうんですよ
そりゃオフィシャルで仮面を被れるんだもんなぁ
でもそれが大切なものなんですけどね
そうなると次は
『自分』で立つのがすごく辛いというか恥ずかしくなるんですよね
なんかよくわからなくなってきたな…
まとめると
役者が多いから成り立つやり方で
役者が一番苦手な魅せ方をしてるって事が言いたいの
うん、スッキリした笑
そうするとYu-maちゃんと
Asunaちゃん・Umiちゃん・Rinkaちゃんの3人の大変さって
真逆みたいなもんなんですよね
Yu-maちゃんとかは
このきっかけでなんかするとか
セリフを覚えるっていう大変さで
他の3人は仮面を外すっていう作業をしないといけないわけで
その作業ってのは経験があるほどつらくて大変なんだろうなぁ~
なんかまたよくわかんなくなってきたので次行ってみよう!笑
全員、このグループに入ったキッカケみたいなのをやったのですが、
それもとても意味のあることで
ロンリープラネットを通して新しい自分になりたかった女の子が
自分の過去をほんのちょっとだけ認めてあげる1時間でもあったのですよ
少なくとも僕の目には4人とも何かしらの生きにくさから
一歩外に出るためにこのグループに応募したわけであって
その生きにくさをもう一回自分の中に呼び起こすって大変なわけで
それをみんなに見てもらうってめちゃくちゃ恥ずかしいことなわけで
話かわるけどどのくらい稽古したんでしょうね
稽古しすぎちゃダメだし
割とキッカケとか多いはずなんですよ
このカウントまでに言い切ってくださいとか
割と役者泣かせのキッカケおおいはず…笑
そう考えるとYu-maちゃんすごいな!!!笑
なんかよくわかんなくなってきたからやめる笑
でも僕が一番いいなぁ~っと思ったのが
ファンとの信頼関係であって
あの演出方法ってめちゃくちゃ勝負なわけで
『アイドルのLIVE』っていうのからは離れすぎてるものではあるので
いろいろとやり方がある中であのやり方を選んだってことは
プロデューサーはじめメンバーの皆さんがファンを信頼してるから
選んだ演出方法だなとおもったし
メンバーのみんなも不安さはあったけど
『私たちのファンなら大丈夫』
っていうのもとても強く感じてとても素敵だなぁっ
て思ったのが1番印象深かったなぁ~
長々と訳の分からないこと書きましたがこれにて終わりです😃