最近のゲームの3Dモデルすごいなって思うずぶの素人。
今日も書いていく。
今日は色々あってかなりへこむことがあったけど書いていこう。
書いた方が頭が落ちつくからな。
なんか最近こんなんばっかりな気もするけど、そんなんばっかりな人間だから仕方ない。
そういう感じの人間だからな。
なんか楽しいことでも書いとこう。
いよいよフリーレンの話でもしようかと思ったけどやめとこう。
覇権コンテンツについて書くのプレッシャーがすごい。変に考えそうだ。
それにまだ8巻までしか読んでないからな。
書くなら全部読んでからにしよう。
もっとなんにも考えなくてもいいやつにしよう。
スターレイルの話から3Dモデルの話にでもするかな。
スターレイルも3Dモデルもフリーレンより浅い知識だけどいいかな。
良いんだ。なんかちょっとでも気分の乗ってるやつを書こう。
崩壊:スターレイルは本当に序盤も序盤までしか進めてないから本当に浅いにわかがなんとなく話すだけの話になる。ちゃんとやってる人には申し訳ない。シロウトが好きなこと言うだけだから不愉快だったら閉じていただいて結構です。
プロローグ終わってひとつめの惑星に来たところ。自分は基本PCでやっている。
なんかスペースオペラみたいなのが良い感じなんだよな。
スペースファンタジーっていうジャンルがあるの初めて知って、なるほどと思った。
SFは書くの結構敷居高いイメージあるけど、スペースファンタジーだと書けそうかもって思った。いつか書きたいなって思ったな。
なんだかんだ宇宙を舞台にした話は書きたいなっていう感じはあるから。
序盤進めただけだけどかなり設定とかゲームがしっかりしててもうなんかソシャゲとか言ったら違う感じがした。
普通にゲームとして面白い。キャラゲーとかじゃない。
それでとにかく自分がびっくりしたのはグラフィックで特にキャラモデルがすごかった。
今の3Dモデルってこのレベルなんか、って衝撃受けた。
PS3とかの昔はなんかポリゴンっぽいっていうか、ちょっとこんなもんかみたいな感じだった。
でも、スターレイルのは本当に3Dアニメを自分で動かしてる感じだった。すごい躍動感だし、なんかちゃんと重心移動してる感じするし、表情も変わるし、なんかもうすごい。
いや、もう本当に書きたいこと書くとすんごいエロい。
自分がまたスターレイルちょっとやってる理由がトパーズっていう女性キャラが良い感じだったからなんだけどすごい。
足が、すごい。
なんかちょっとキャラ手に入れただけだけど、このゲーム女性キャラの足の作り込みが半端じゃない気がするんだけど気のせいなんかな。
なんかすごい。本当にすごい。
昔の3Dモデルとかもすごいのはすごかったけど、今はこんなすごいのかっていう。衝撃だった。
キャラ走らせてるだけで目のやり場に困るみたいなレベルだ自分は。
なんか本当に出来の良いアニメ自分で動かしてるっていう感じなんだよな。スターレイルは。
でもトパーズちゃん全然出ないな。とりあえず無課金石集めて頑張るけど出るかな。でも努力して集めた石は強度が高い気がして出やすくなる気がするんだよな。
まぁ、とにかくスターレイルのキャラモデルは衝撃だった。
その前にもアークシステムワークスの格ゲーでも衝撃受けてたけども。
ギルティのXrdが3Dモデルすごいって衝撃受けた。
アニメみたいに動いてて、それ動かせるの驚いたな。
ストーリーモードも相当な出来映えで、スレイヤーVSベッドマン戦が本当に好きでかっこよかった。
あとはRWBYとかも結構好きだった。途中で日本語訳つかなくなった時期で見るの断念して、それから追ってないけども。
でも、戦闘とかかなりの迫力で好きだったな。
ニオとローマンのコンビ好きだったな。自分はニオって言う派です。
そんな感じで思い返せばある程度は3Dモデルの作品楽しんできてたな。
GGSTとかGBVSとか最近のアークゲーのキャラモデルはもうなんか完成されてる感じあるし。
すごいよなぁ。
すごいよなぁって思ったら自分でも作れんかなって思ったことがあってブレンダーをちょっと触った時期もあった。
でも、難しいとか以前に体調が悪いとき3D酔いしてしまって無理そうだなって思ってそれから手をつけてない。
でもやっぱりスターレイルとか見ると作ってみたいなって思ってしまうなぁ。
キャラモデルもそうだけどマップの背景とかも普通にすごいからなぁ。
トパーズちゃん設定も良いからな。債権取り立て人だからな。平和島静雄と同じってことだな。でもなんか「700年だろうと遅くはない。借りたら、返してもらうよ」っていうセリフすごいかっこいいんだよな。取り立て人キャラかっこいいって思ってしまった。やっぱり貸し借りはしっかりしないとだと思うしな。
そんな感じで気に入ったキャラもいるしちゃんと進めれば良いんだよなスターレイル。ゲームが面白いからな。スト6の息抜きとかにな。
という感じの記事だった。
本当にシロウトが好きなこと書いてるだけだからちゃんとスターレイルやってる人には申し訳なかった。
でもちょっと書いたら結構やっぱり気分が晴れた。
やっぱり書くのはいいものだ。
もうすぐ一ヶ月だし、頑張って続けよう。