![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77885788/rectangle_large_type_2_f920ea4376445dfceaecaf35e48c4e86.jpg?width=1200)
氷見市をサイクリング
「サイクリング」とかけまして、
「残り99.8%」と解きます。
その心は、にりんです。
#二輪
#2厘
妻と富山県氷見市にぶらりと行ってきました。
相変わらずの行き当たりばったりのドライブです。
そんなに大きな町ではないのですが、レンタサイクルでぶらぶらとまわりました。
この氷見市は先日亡くなった藤子不二雄a先生の出身地で、町の至る所に「忍者ハットリくん」や「怪物くん」などのオブジェがあります。
そして今日はこどもの日。
スタンプラリーもあったり、a先生の追悼のイベントのあったりしていました。
元々この氷見市は、ブリや牛も名産で美味しいものもたくさんあります。
今まで何度か行ったことはありましたが、自転車で回ったのは初めてでした。
天気も良く、爽やかな空気。
気持ちの良いサイクリングを楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889975/picture_pc_daba67790336697e319270131328de70.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889946/picture_pc_d16fbaa5e0615d208e922cfb6321bf07.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77889947/picture_pc_53a9d1597070144df8f2cf59c2fd45fb.jpg?width=1200)
しかも初めての電動自転車。
これは楽ですね。
観光地ではこれがいいかもしれません。
惜しむらくは、時間が合わず、海鮮丼を食べられなかったこと。
次こそは、ちゃんと計画を立てて行きます。