
いつまでも元気でいてほしい
「写真」とかけまして、
「相場」と解きます。
その心は、
かこうすることもあります。
#加工
#下降
父からパソコンを教えてほしいという連絡がありました。
父は写真が趣味で、若い頃から一眼レフのカメラを持って主に風景写真を撮っています。
今はデジタルに変わり、パソコンで画像の加工処理などをして、地元の写真クラブに出展したりしています。
そのパソコンの使い方です。
自分は画像加工などはあまり得意ではありません。
それでも基本的な操作なら何となくわかります。
パソコンに慣れていればわかる程度です。
今回聞かれたらことは、加工した画像の保存先のことでした。
以前にも教えたことはありました。
でも普段は撮影するばかりで画像加工は時々しているので、パソコンの中でのファイルの保存場所や移動についてはすぐに忘れてしまうようです。
仕方がないことかもしれません。
何しろ父は80歳です。
それでもこうやって慣れていないことに果敢に挑戦しています。
画像加工も一生懸命で、しかもかなりこだわりを持って処理しています。
その姿には尊敬してしまいます。
自分の親が元気で、周りの同世代よりも頭もしっかりしているのを見るのはとても嬉しいことです。
パソコンの飲み込みが遅いのは仕方ありません。
それでも必死に挑戦していることは息子としてちょっと自慢です。
いつまでも元気でいてほしいものです。
ちなみにそんな父が最近ハマっているのは、YouTubeでアメリカなどのカーチェイスものを見ることです。
パトカーのドライブレコーダーの動画を延々と…
そればっかりは、「いい加減にしろ!」とツッコミたくなります。
※告知
ワンコインで月亭方正さんの落語が聴けます!
いよいよ明日!
ワクワク!ドキドキ!