見出し画像

夢と魔法に包まれる音楽の夜——「ディズニー・オン・クラシック 2022」体験レポート

こんにちは!
今回は、「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2022」を東京国際フォーラムにて鑑賞してきました!

ディズニー映画の名曲をフルオーケストラとヴォーカリストの生演奏で楽しめる、大人のための特別なコンサートです。

2022年のテーマは「Infinite Love 〜輝きの未来へ」。20周年の記念公演ということもあり、これまでの感謝と、未来へ向けた希望を込めた特別なプログラムが用意されていました✨

私は『塔の上のラプンツェル』をメインにしたA公演を鑑賞してきましたので、その感動をお届けします!

公演中は写真撮影や録音は禁止されていますので、写真等は少なめです。



🎶 まるで映画の世界!圧巻のオープニング

会場の様子

会場に入ると、そこには特別な雰囲気が広がっていました。ディズニー・オン・クラシックならではの、豪華なプログラムとパンフレットを手に取り、開演を待つ時間もワクワクが止まりません。

パンフレット

そして、いよいよコンサートがスタート!オーケストラが奏でる序曲が流れ、スクリーンにはディズニーの美しい映像が映し出されます。まるでディズニー映画の世界へと誘われるような、夢のような空間が広がりました✨


🎵 A公演のメインは『塔の上のラプンツェル』!

今回のA公演では、『塔の上のラプンツェル』がメインプログラムとして披露されました!

🎵 「輝く未来」 – 美しいランタンの映像とともに、ヴォーカリストが心を込めて歌い上げる名曲。映画の感動がそのまま伝わるような演奏に、会場中が静かに聴き入っていました。
🎵 「自由への扉」 – ラプンツェルが夢に向かって羽ばたく姿が目に浮かぶような力強いパフォーマンス!
🎵 「誰にでも夢はある」 – 陽気で楽しい曲調に、オーケストラとヴォーカリストが一体となって観客を魅了しました✨

特に「輝く未来」は、映像と照明の演出が素晴らしく、まるでラプンツェルとフリン・ライダーがランタンの下で寄り添っているかのような幻想的な雰囲気に包まれました。


🎶 ベスト・オブ・ファンリクエスト——ファンの願いが叶う感動の瞬間

今回の公演では、事前のファンアンケートで特にリクエストの多かった楽曲が「ベスト・オブ・ファンリクエスト」として特別に披露されました。選ばれたのは、どれもディズニー映画やパークで愛され続ける名曲ばかり!

🎵 「パート・オブ・ユア・ワールド」(リトル・マーメイド)
アリエルの切なる願いを歌い上げるこの曲。ヴォーカリストの透き通るような歌声がホールいっぱいに響き、まるで海の中にいるかのような幻想的な時間を作り出していました。

🎵 「コンパス・オブ・ユア・ハート」(東京ディズニーシー®️)
シンドバッドの冒険を象徴する一曲が、オーケストラの壮大な演奏によってさらにダイナミックに!異国情緒あふれるメロディーと力強い歌声に、観客はまるで冒険の旅へ出かけるような気持ちにさせられました。

🎵 「スピーチレス〜心の声」(アラジン 実写版)
ジャスミンの強い意志と決意を描いたこの楽曲。ヴォーカリストの情熱的な歌声が、まるでジャスミン自身の魂の叫びのように響き渡り、会場中が圧倒されるほどの迫力でした。

ファンのリクエストによって生まれたこの特別なセットリストは、観客とアーティストが一体となる瞬間を作り出し、まさに「Infinite Love」を感じられる時間でした✨



✨ まとめ:まさに魔法の音楽会!感動の余韻が残るコンサート

「ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2022」は、ディズニー音楽の素晴らしさを改めて感じられる、まさに“魔法の音楽会”でした!

オーケストラの生演奏とヴォーカリストの歌声、スクリーン映像が見事に融合し、映画の世界へ入り込んだかのような感覚に✨ ディズニー音楽が持つ「愛」「夢」「希望」といったメッセージを改めて感じることができる、心温まる時間でした。

ディズニー・オン・クラシックは毎年進化を続けており、2025年には『アラジン』イン・コンサートも開催予定とのこと!今後の展開も楽しみですね✨

次回のディズニー・オン・クラシックも、今から楽しみです♪ みなさんもぜひ体験してみてくださいね!

~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~
▼ディズニーYoutube「夢と魔法のパークログ」チャンネルはこちら

▼ディズニーインスタ【Instagram】はこちら

▼ディズニーグッズ紹介【楽天ルーム】はこちら

▼LINEスタンプ販売【LINE STORE】はこちら

▼中古品販売【メルカリ】はこちら

~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~⁂~


いいなと思ったら応援しよう!