
台湾一周親子自転車旅〈後編②〉ルート選び参考図書
前回は後編のルートについて紹介したが、後編も、体力面の負担を軽減するためできるだけ平坦な道=海岸線側を選んだ。ルート選びには前編に続き『単車環台縦走大旅行』(Eddi Chen) を参考にした。
※前回の記事はこちら
・『単車環台縦走大旅行』(Eddi Chen)
中国語の書籍。地図付きのルート解説がコース選びにとても参考になった。一周を10のエリアにわけ、エリア内のいくつかのルート(道路)の特徴や難易度が記されている。




前回は後編のルートについて紹介したが、後編も、体力面の負担を軽減するためできるだけ平坦な道=海岸線側を選んだ。ルート選びには前編に続き『単車環台縦走大旅行』(Eddi Chen) を参考にした。
※前回の記事はこちら
・『単車環台縦走大旅行』(Eddi Chen)
中国語の書籍。地図付きのルート解説がコース選びにとても参考になった。一周を10のエリアにわけ、エリア内のいくつかのルート(道路)の特徴や難易度が記されている。