
台北マラソンチャレンジ② 〜コース紹介〜
※この記事は2022年12月に開催された台北マラソンのフルマラソンに3ヶ月で初挑戦、5時間半以内に完走することを目指した記録です。
ーーーーーーーーーー
完走するためには、まずはどんなコースを知ることだ。
前回も書いたが、台北マラソンは制限時間が5時間30分、つまり330分÷42.195km=7.8分、1キロを7分48秒で走る必要がある。もちろんこれは平均なので、後半のペースダウンやトイレなどを考えるともう少し早いペースにしなくてはならない。
その他、ポイントごとに制限時間が設けられてられいる。途中でもこの制限時間をクリアしなければそこで終わりということ。
ポイント 制限時間
10km地点 1時間18分
14km地点 1時間49分
20.4km地点 2時間39分
26.7km地点 3時間29分
38.6km地点 5時間01分
完走するために、自分の実力とこの制限時間を見ながら、どのぐらいのペースで走るかを決めていくことになる。


