![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173360968/rectangle_large_type_2_1c1a7c0f1d8027e370b1edf018c987b4.jpeg?width=1200)
NHP10 MINICONシリーズ レビュー
愛車アクアG'sフルMINICON化
レスポンスリング(W装着)、MINCON、MINICON IGD、MINICON Advanceと順にインストールして来て遂にMINICON αをインストール。
1〜4番のインジェクターコネクターにMINICON α用のハーネスを割り込ませ、アース接続するだけで、自分の中では1番手間かからずにインストール出来ました。
MINICON αはインジェクターの噴射量を変えずに噴射タイミングを制御しレスポンス/トルク/パワーをUP…という謳い文句にある様に更なるUPとなりました。
パワーモードが無いNHP10アクアですが、アクセル一気に踏み込むと素ノーマルの時が嘘の様な加速とトルクと回転の上昇を体感出来ます。
(スロコンが不要になりそう…)
普通に走る場合にはECOモードにしておくのが良いかも…(ECOモード中でもECOモード以上かつノーマルモードよりやや速い感あります。(個人の感覚ですが…)
MINICON
![](https://assets.st-note.com/img/1738827636-k2F7NuE1XLHpStDd6veRTWhn.jpg?width=1200)
エアフロメーターへのカプラー接続で、最適燃調を実現。
![](https://assets.st-note.com/img/1738827691-vOZjTFgEfYeN5ulk4oxDU2mW.jpg?width=1200)
MINICON-IGD
![](https://assets.st-note.com/img/1738827739-VonjmKbyhxWFCHI91UD8tYzJ.jpg?width=1200)
イグニッションコイルカプラーへの接続による点火調整サブコン
![](https://assets.st-note.com/img/1738827790-rACfwzHdeNRUxOWbBmjpQ40G.jpg?width=1200)
MINICONアルファ
![](https://assets.st-note.com/img/1738827835-oQDvJGCZM0LmH9K8273tPpIx.jpg?width=1200)
インジェクターカプラーへの接続による燃料噴射タイミング調整サブコン
![](https://assets.st-note.com/img/1738827890-byW5lBNevMnkX7Uo3tzJg69f.jpg?width=1200)
MINICON-Advanced
![](https://assets.st-note.com/img/1738827927-byh3r6PLkHjFXgidvJ1Tcs7f.jpg?width=1200)
インマニ圧力センサーカプラーへの接続によるMINICON信号との整合性調整サブコン
![](https://assets.st-note.com/img/1738827962-KgX6f2UJkdyW8ahbxLDNHZ1z.jpg?width=1200)
ノーマルとは一味違う、出足性能をお楽しみください。