三菱トライトン カッコよかですね
![](https://assets.st-note.com/img/1708649205298-gLBwRQV0vd.jpg?width=1200)
価格は500万から
エンジンはディーゼル一択。
2グレード構成
グレード違いは、動力性能ではなく、内外装やインテリア、シート生地などの違いのようです。
カッコよいエクステリア
![](https://assets.st-note.com/img/1708649453239-sVvcTXxOKY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708649519622-gEcJIftRek.jpg?width=1200)
シート表皮は2種
![](https://assets.st-note.com/img/1708649500768-toWSCW51Wp.jpg?width=1200)
インパネ周り
![](https://assets.st-note.com/img/1708649614204-5QctugeeNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708649680470-FRQ2RjkP5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708650689065-N7TK2JgoQH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708650313669-NwocPbSj57.jpg?width=1200)
ラダーフレームとフロントダブルウィッシュボーン
![](https://assets.st-note.com/img/1708649827769-Ohd5nphmy5.jpg)
新設計の梯子式ラダーフレームを採用。
堅牢性と貨物積載時の安定性、高張力鋼板を多用しているとのことで衝突安全性も高いフレームといえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708649886236-kGydQshDCP.jpg)
フロントはダブルウィッシュボーン式、リヤはリーフスプリング式を採用したサスペンションを熟成させ、さらに優れた走行性能と快適性を実現しています。
高い走破性
この見栄えで当たり前ではありますが、オフロード性能も高い一台といえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1708650191349-o9UKlaD0aQ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1708650230803-RsUYr1pCQH.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1708650287512-YsuiBiYi7w.jpg)
2.4Lディーゼルエンジン
![](https://assets.st-note.com/img/1708650400182-ivf6pE8pcA.jpg)
LEDヘッドライト
![](https://assets.st-note.com/img/1708650618336-89Ggf34R30.jpg)