![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174294895/rectangle_large_type_2_c3e4e05232675a25772212fca7299068.jpg?width=1200)
RETURN TO REASON
複製技術時代の芸術を通して
ベンヤミンが1936年にアウラを唱える8年前
1920年代にマンレイが残した映像作品達
複製(コピー)技術を通して伝統的な芸術作品から「アウラ」をはぎとり芸術は大衆に開かれていく
マンレイは絵画から版画、写真、映像と複製技術を再利用ではなく再制作を行っていく
反復し 置き換え 再制作に再制作を重ねてヴァリエーションを作る
今の複製技術の時代の幕開けに相応しく
マンレイをジム・ジャームッシュとカーターローガンが再制作した
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174295182/picture_pc_0e2ee52f8252931d07743f51b7f45a93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174295188/picture_pc_651a65052784fddbae62cd79591d21e1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174295184/picture_pc_32942d8fe4366a354399c99224c722c2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174295179/picture_pc_5307638fbd03b70ffb554715606b8e8b.png)
RETURN TO REASON
#RETURNTOREASON
いいなと思ったら応援しよう!
![keepitrealstr](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16121003/profile_623dcbab20cf30b4745164c9d029a7a0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)