見出し画像

【ポケポケ】スターミーが強すぎる件【カード紹介】

とりちゃんです!
ポケモンカード:ポケット略してポケポケ…
世を忍びながら僕も遊ばせていただいております。

そこで今回は思考を変えてとある一匹のポケモンについて愚痴…じゃなかった感想というか考察というか批評というかをさせていただきたいと思います。
タイトルにも書いてはあるのですがそのポケモンとはズバリ

スターミーEX


こいつ

自他ともに認める悪魔のカードです。
一度冷静に性能を見ていきましょう。

性能

この恐ろしいカードの1番優しい部分であると個人的に考えている技の部分から見ていきましょう。

技の話

ハイドロスプラッシュ

ハイドロスプラッシュ、シンプルな2エネ90ダメージ。
ポケポケ界だけで見てもかなりぶっ壊れなDPSを誇っています。

同様に固定で90ダメージを出すことができる他のカードを見てこのカードの壊れ具合を見ていきましょう。

イシヘンジン

イシヘンジン、このカードは闘タイプのカードで3エネで90ダメージ。
まぁスターミーは1進化だしEXだから良いのか…

クリムガン

次はクリムガン、実はコイツも壊れカードなのだがコイツも3エネ90ダメージ。
確かにコイツは特性を持っているから比べるのは違うか。
EXのカードでなぁ…!2エネでスターミー以外で出せる最高ダメージはプテラのランドクラッシュ80ダメージしかないんだよ!

明らかにおかしい…しかも何がやばいって水タイプなこと。
水タイプはエネルギー加速ができる数少ないタイプで簡単に2エネは溜まる、つまり速ければ先攻2ターン目から90ダメージが飛んでくるということ。
本当に上振れたら止まらない恐ろしい技。

1進化による汎用性の高さと高耐久

このスターミーEXというカードを最強格に仕立て上げているのがこの高耐久。
まず1進化なので機能するまでの準備が少ない、そして1進化である事によって汎用性の高さが爆発的に高くなる。
理由はヒトデマンとスターミーEXを2枚ずつ入れても、まだデッキに16枚自由枠が存在する。

そしてカスミを採用するにしても6枚、明らかに使い勝手が良すぎる。
スターミーEXがこの強さなので、もしもカメックスEXが2進化ではなく1進化だったらとんでもないくらいOPなカードになっていただろう。

そしてHP130、これは2エネのジャローダ無しセレビィEXの最高打点を耐えミュウのゲノムハックを耐えetc…とにかく1撃で削り切られなければ必ず耐える壁役として相当優秀なHPを持っている。

逃げエネが衝撃の0

とりちゃんが1番このスターミーEXというカードがぶっ壊れていると思う理由がこれ、逃げエネ無し。
逃げエネ無しってなんだ…?
ヒトデマンのときは逃げエネで1エネルギー消費するんだぞ?
なんで進化したら急に逃げエネが必要なくなるんだ?
明らかにドーピングをしてる。
ポケポケで数あるカードの中、逃げエネが必要ないポケモンはコイツだけ。
リスク無しで撤退できベンチで育てていたキャリーポケモンをバトル場に出せる、今なんかギャラドスEXがぬくぬくベンチで育ってリソース消費なしで場に出てくる。
敵の技を吸えるだけ吸って、HPが低くなったらいつでも技を撃てる状態でベンチに戻りタイミングを伺ってもう一度バトル場に出てきて90ダメージ。
こんなん弱いわけがないじゃん。 

まとめ

今のところポケポケでスターミーEXを超えるカードパワーを持ったポケモンを見たことがないです。
というかなんでこのカード刷ったんだ、明らかに最初のラプラスイベントでも猛威を振るっていたぞ。
今後ポケポケに禁止制限が生まれるのであれば間違いなく制限や禁止カードに選ばれると思います。
それかどっかのタイミングで逃げエネを1エネルギーにするだけでかなりナーフできると思います。

でもDCGで制限とか来るのってかなり後だから当分はスターミー最強時代が続きそうですね…。
シャドウバースみたいにOPをOPで塗りつぶしていくのだけは辞めてほしい、メンコバースになってしまうので。
まあでも今も十分運ゲーカードゲームではあるのだけれども。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
スターミーEX強すぎると思う人はフォローとイイねをよろしくお願いします。
してくれたらnote.を書くモチベーションになります。


いいなと思ったら応援しよう!