40歳~現在
求人募集の雑誌で見つけたのは警備員の仕事でした。当時の私は「これっておじいちゃんがやる仕事やしまあ大丈夫かな?」と思っていたのですがやってみると以外と大変でした。
慣れればだいぶ楽になるのですがほぼ一日中立ちっぱなしなので足がパンパンになります。
現場によっては持ち場から離れられない場合もあるので動き回ることもできません。
当時の私はとにかくお金が無かったので「ある程度までお金を貯めたら他の仕事を探そう」と考えていたのですが慣れた頃になると重宝がられる様になり、いつのまにか他の仕事を探す気もなくなり正社員として働くようになっていました。
世間一般のイメージでは未だにあまりいいイメージはない仕事だと思いますが国家資格でもある「交通誘導2級」というのを取得すれば食いっぱぐれる事はないのでお勧めです。
今現在の私は新しくやりたい事が出来たので副業としてそれをやる為の勉強中ですがやりたい事がどんどん増えてきて時間が全然足りないと感じているので数年前の自分からは考えられないくらいマシになれたと思っているので今から数年後の自分がこの記事を見たらどう思うのかとても楽しみです。
元々webライティングの練習のつもりでここまで書いたのですがなんとか自叙伝完結できました。
ここまで読んでくださる方がどれだけいるかわかりませんが(ほぼいないと思いますが笑)お付き合い頂きありがとうございました。