どう導くのが正解かわからない!
この1週間ずーっと天気がよい。なんじゃこりゃ、嫌になりそう。だって私の心も憂鬱なのに太陽だけがやけに輝いていてムカつく!
息子が共通テストで出来が悪かったからもうどこへも2次出願せず部屋へこもっている。
昨日担任が国公立の2次出願どこにするか面談する日だったが息子は学校に置いていた教科書などもろもろ1式を持って帰る為だけに学校へ行った。
もちろんたくさん置いてるので電車で持って帰ってこれないので学校まで車で私に迎えにこいと。
さっさと車に積んで帰宅。帰りの車中ではこちらもどういう声かけしていいものかわからず無言。息子も先生とどんな会話したのかもこちらに報告などもちろんなしで無言。
どうなっていくのだろうか、彼の進路は。
いろいろと考えだすと悪い方へ悪い方へと思考能力が進む。
このまま引きこもりになっていくのではないだろうか?
浪人で第1志望校に受かる確率って調べたら47%ほどだった。浪人して受かるんだったら現役で受かってるはずとかいろんなコメントされている。
私もその通りだと思う。一生懸命勉強して落ちたのならリベンジは可能だろうが散々遊びほうけていて基礎も出来上がっていない奴が浪人で合格など絶対ありえない。
だって息子本人が自分は絶対浪人は向いてないって言うてるしな。
こちらからは働きかけはなにもしないでおく。
語学留学するためには最低でも英検2級くらいは取らないとねと言っていたのでまずはそれを目標にしているっぽい。
共通テスト翌日に息子は英検2級の試験が5月だとかなんとかそれだけを私に宣言してきた。
私は「そうかーっ」て言っただけ。
だって信用してないもん(笑)
いつまで英検2級の勉強し続けられるかなぁと。だって去年の2月か3月くらいに取れば?って言ったけどなーんもしてこなかったよね?
そりゃあ親としては目標を持って語学留学したいって思っている事は大事だし応援したいよ。でもねぇ、今までに何一つやり遂げた事がないからね。
途中で挫折してそのあとアルバイトしてくれるかな?
アルバイトで問題おこさずにひとつの所で長く働き続けられるかな?
とにかくアルバイトしながら英検2級を勉強して欲しいな。と思っている私。
それからあんたみたいなメンタル弱い奴は家から出ずにひたすら勉強とか向いてないよ。鬱になるよ!頭痛持ちの息子だから体動かないと滅入るよ!と思っている私。
私みたいに気分転換しに散歩をしに行きなよ!
たまーに気が向いたら散歩してる私。仕事辞めて暫くは週5日くらい散歩していた。まだ暖かい季節だったので。けれど寒くなってからはサボり気味な私だが。
働いてないので健康診断も強制でさせられるわけでもないのできっと今年の数値は悪化しているかも。毎年貧血で引っかかっていたのでそれも気にはなる。
息子が家から出なくなって不健康になる事が心配。
中学2年あたりから貨物列車にはまり高校生になった途端特急列車にはまり無断外泊は増え高校3年になったら飛行機にはまり受験生だというのにさんざん週末になるとあちこちの空港に飛行機を見に出かけ夏休みが明けてもそれは変わる事なく続いた。
今でこそ時間もいっぱい出来たんだし好きなだけどこへ出かけてこい!と思っているのに共通テスト以来全く出かけない息子。
私が息子に高校生になって無断で外泊する事を辞めろと何度も忠告していた。受験が終わるまで外泊するなと。受験が終わって卒業式したら好きなだけあちこち行けば良いから!それまで我慢しなさい!と。
全く言う事に耳をかさなかった息子。なんなんだ、今こそ出かけてこいよー!若いもんが1日中家に居られるのもうっとおしいわ!
共通テスト終わってからの事。さんざん高校3年間を遊びほうけていた息子。高校生活あちこちと電車の旅に出かけて充実してたしよかったね~。みんなは高校生活が勉強ばかりの思い出だったろうけれどあなたは好きな事を堪能したね~と言ってやった。
それは私はほんの少しだけ嫌味も入っているのだけれど息子が他の進学校の高校生では絶対に経験できない事を堪能できたのだから決して無駄ではなかったよと。本当に羨ましいほどに好きなことに夢中になれてそれが高校生活の中の大部分を占める事ができたのだから。本当に充実していたのだからよかったねと心から思って言った言葉だった。
それなのに息子は「何やってたんだろう」って答えたのだ。
ほへ?
え?それ、否定したらダメじゃん。後悔してるみたいだぞ?
私はあの遊びほうけていた息子と何度もバトルになりながらも忠告してあげたのに。「後悔しても知らんよ!自己責任だしな、全てにおいて!」と。
昨年の今頃余りにも外泊がひどくなっていた高校2年の終わり頃に今日も今から特急に乗りに行って帰りは明後日になるとか言い出した日があった。しかも行先も告げずにだ。ダメだと言っているのに言う事を聞きやしない。
私はあまりにも怒りすぎて「学校の外泊してはいけないという規則も守れないなら高校を辞めなきゃならん!」と言った。
すると息子は「辞める!」と即答。
私「高卒という学歴を手放してでも特急に乗りたいのか?」
息子「そう!今しかできない事だから。」
私「わかった。じゃあ学校へ辞めると電話すれば!」
息子「わかった。電話したらいいんだな」
息子は学校に電話した。電話に出てくれたのは学年主任の女の先生。
学年主任は今日学校辞めるといきなり言われても今日は手続きもあるから無理。息子にせっかく2年間やってきたのだからと、そしてあと1年で卒業できるのだからとなにやらずっとやりとりしている。
途中で私にも電話で話す事となり私がどう言っても今から出かけると言うし外泊もするし何も言う事を聞いてくれないと相談。
結局その電話の後息子は学年主任の言う事さえも聞かずに旅立ってしまったのだ。
もはや誰の言う事も聞かない奴になってしまっていた。今この世の中で誰がこいつを制止できるのだろうか?と思った。
下手したら中卒になりさがる事もあったかもしれないこの危機に平気で「高校卒業の学歴よりも今しか乗れない特急列車に乗りたい。乗らなきゃ後悔する。」と言ったのだ。
去年そんな大口を叩いていた奴が今になって「何をやっていたんだろう」と言った。
だから言わんこっちゃない!親の言う事は聞くもんだよと冷静に思っていた。こうなる事は予測できていたから私は息子のその一言に対して何にもコメントしなかった。
もうね、あんたもうすぐ19歳!
自分の進路は自分で決めてくれ!
とにかくあんたが幸せになってくれたら私はそれでよい!幸せになる選択を自分で決めてくれ!
私は親としてあなたの幸せになる進路はどれが正解かわからないし導けない。
とにかく幸せになってほしいと願う。