「カタンの開拓者たち」完全攻略
この記事は『東大ボドゲサークル Weeple Advent Calendar 2024』の17日目の記事です。サークルメンバーがそれぞれボドゲやサークルについていろいろなことを思うがままに書いていきます。ぜひ他の日の記事も読んでみてくださいね!
はじめに
はじめまして。東大ボドゲサークル Weeple1年のみゆうです!
今日の記事では、私の1番好きなボードゲーム「カタンの開拓者たち」を紹介します。
カタンやったことない人はこれを機にカタン始めてみませんか?
カタンやったことある人はぜひぜひ拡張版も楽しんでみませんか?
これを読めばカタンのことが丸わかり!
ぜひ最後まで読んでください!!
カタンの開拓者たちってなに?
「カタンの開拓者たち」は、1995年の発売以来日本を含む70カ国で、4000万個以上を売り上げている、大人気ボードゲームです。
プレイ人数は3~4人で、60分ほどで楽しむことができます。
ルール
カタンはサイコロの目に従って資源を獲得して自分の街を大きくしていくゲームです。獲得した資源は他のプレイヤーと交換することもできます。
細かいルールは以下の通りです。(細かい話はいい!って方は飛ばしてください)
1.ゲームの目的
最初に10点を獲得したプレイヤーが勝者となります。点数は以下のように得ることができます。
①開拓地 :1点(建設に必要な資源:木材、粘土、麦、羊各1枚)
②都市 :2点(建設に必要な資源:麦2枚、鉱石3枚)
③最長交易路:2点(5本以上の連続した道)
④最大騎士力:2点(騎士カードを3枚以上使用)
2.準備
準備は5分ほどで終わります。
1. 六角形タイルを並べて島を作ります。
2. 各タイルに数字チップを置きます(砂漠には置きません)。
3. 各プレイヤーは順番に初期の開拓地と道を2セット配置します。
1セット目は時計回り、2セット目は反時計回りです。
3.ターンの流れ
準備ができたらゲームスタートです。
1.資源の獲得
2つのサイコロの目の合計値に対応するタイルに隣接する開拓地または都市を持つプレイヤーが、そのタイルの資源カードを得ます。 開拓地なら1枚、都市なら2枚です。
2. 資源の交換と建設
サイコロを振ったプレイヤーは得た資源カードを使って建設やカード購入を行います。
①交換:他のプレイヤーと交渉したり、港や銀行(4:1)を利用して資源を交換できます。
②建設:資源を消費して、道や開拓地、都市などを建設できます。
③購入:資源を消費して、発展カードを購入できます。発展カードは親番(サイコロを振るプレイヤー)の時に1枚使うことができます。
3. 7が出た場合(盗賊の移動)
サイコロで「7」が出た場合、盗賊が移動します。
①資源カードを7枚以上持っているプレイヤーは半分を捨てる。
②サイコロを振ったプレイヤーは、盗賊を任意のタイルに移動させ、そのタイルに隣接するプレイヤーから1枚ランダムで資源カードを奪います。
4.ゲーム終了
誰かが10点の獲得を宣言すると、宣言者が勝者となりゲームが終了します。宣言は親番の時のみ行えるので接戦の時にはそこがポイントになります。
戦略
私が個人的に意識しているポイントも紹介しようと思います。
①数字のいいところをとる!
やっぱり資源が入らないとこのゲームお話になりません!
迷った時はとにかく6や8を取りましょう!
②麦と鉱石をとる!
「資源に優劣はない!」と言いたいところなのですが、他の資源は少なくても交渉や貿易でどうにかなる一方、都市を作るのがほぼマストになるので、麦と鉱石がないと厳しい印象があります。逆に羊はあまりいらないと言われています。(これは持論ではなく公式にそう宣言されています…悲しい。)
③カウンティングする!
これはカタンに慣れている人向けのコツなのですが、カタンではカウンティングがとっても役に立ちます。誰が何をどれくらい持っているか分かれば、その人の欲しい資源を提示することで有利に交渉を進められるので、効率よく資源を集められるようになります!
裏技ではありますが、銀行の残り枚数を見るとなんとなく供給過多な資源と需要高めな資源がわかります。
拡張版紹介
カタンには複数の拡張版があるのですが、今回は上で紹介したスタンダード版と組み合わせて遊ぶ拡張版を解説していきます。
5-6人用拡張版
一番わかりやすい拡張版がこれかなと思います。3人から4人で遊べるスタンダード版と組み合わせて6人まで遊べるようになります!
所要時間は90分ほどで、建設が親番でなくてもできるようになること以外は特殊なルールの追加がなく、気軽に挑戦できるのが魅力です!
航海者版
まさに「拡張版といえば!」な拡張版が航海者版です。海が広がり船を建設できるようになります。通常の5種類のタイルに加えて砂金というプレイヤーが何が欲しいかを選べるタイルが登場し夢が広がります!
シナリオが複数用意されており、毎回違うルールと戦略でカタンを楽しめるのが魅力です!
楽しむにはやはり船を作る必要があるので船の材料の羊と木がいるのですが、勝つのにはあまり船は要らない(持論)ので、いかに必要最低限の船を作るかにかかっていると思っています。また砂金タイルがあまりにも強いので、砂金タイルの数字が良い時には本気で取りに行くことを目指しましょう!
都市と騎士版
私イチオシの拡張版が都市と騎士版です。
戦略カード(発展カードの強化版的なカード)に騎士、交易品(新資源カード)などの登場で一気に戦略の幅が広がります!
都市が壊れたり強化できたり盗賊を追い払えたりと追加要素がたくさんあります。
所要時間は120分ほどと長めなのですが、スタンダード版の魅力をパワーアップした、ぜひ一度は試してほしい拡張版です。
都市が壊れると周回遅れになりやる気を失うので、序盤はひたすら都市を守り、余裕が出てきた頃に交易品を使って発展させていくのが私の好きな戦法です!
商人と蛮族版
時間がかかりがちな拡張版が多い中で、スタンダード版と同じくらいの時間で楽しめるのが商人と蛮族版です。
4つの選択ルールと5つのシナリオを組み合わせてカタンを楽しむことができます。中でも興味深いのはサイコロではなくカードでより「同様に確からしい」確率でプレイするルールでしょうか。
スタンダード版の戦略はそのままに、好みの追加ルールとシナリオで楽しむことができる拡張版です!
探検者と海賊版
拡張版の中でも重い部類の拡張版で重めのゲームを求める方におすすめの拡張版が、探検者と海賊版です。所要時間は最低でも120分です。
今まで紹介した拡張版の中では一番スタンダード版のルールから離れている(と私は感じている)ものの、海賊の征伐や漁、スパイス交易などの要素が加わっていることで戦略の幅が広がっています。
余談ではありますが、コマの種類が多く、一つ一つがぴったりハマっていくのが綺麗なのも魅力です。
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございます。
長々とカタンについて書いてきましたが、ルールを知るにも魅力を知るにも、プレイしてみるのが一番です!
ぜひ気軽に挑戦してみてください!
カタン仲間が1人でも増えると嬉しいです♪