2025/1/28.29(火)(水)
こんばんは。明日はゼビオ初日です。
春休み中は薄い日がしょっちゅうなので2日に一回くらいでやろうかなと思ってます。
1/28(火)
火曜日起きてから、メールで金曜5限のテストの点数が来てた。55点中36点だった。不安だった教科だったけどまぁまぁ良かった。
14:00に不合格者を対象とする追試の座席表が送られてくるという文もあった。
座席表に名前がなかったら単位は取れてるという感じ。
14:00になっても座席表などの通知は来なかった。1時間半ほど遅れて連絡が来た。
私は単位が取れていたので、追試の対象者ではなかった。一安心だ‼️
1年生の単位は全て落とさず取れた。
落としかけた2教科もあるがなんとかなった。
起きてからその通知が来るまでずっと部屋を改造していた。
元々兄の机、私の机、二つの机が一つの狭い部屋の中にあって大変狭かった。
その一つの机をひとつ隣の部屋に移動させた。
移動させる際、机の下の埃すごいし、重いし、動かすものたくさんで大変だった。
掃除機かけたり窓開けたり色々なことをしてなんとか綺麗にやった。
机を移動させ、その空いたスペースにテレビ台を持ってくる。そうしてなんとか終了。
2時間ほどかかった。
写真を飾ったりと自分が思ってた感じの部屋になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172202635/picture_pc_33288407fecc3d2ff9f413e989e3277f.jpg?width=1200)
午後はフットサルを教えに行った。
昨日は、u-10がフットサル選手権で宮城県制覇したので、スタンダードが取材に来てた。
U-10の東北大会は3/30日‼️福島県にて行われる。彼らがどこまで行けるか非常に楽しみ‼️
中学生のトレーニングも終えて終了。
中学生3年生の1人の子が、受験勉強のため昨日が受験前最後の練習だった。
両立ができる学年。本当にすごい。
受験勉強と受験がんばれ‼️
帰ってからは少しだけゲームをして寝た。
1/29(水)
今日は起きたら雪がたくさん降っていた。
予定では、イオン内のニトリに行って座椅子を見てこようと思っていたけど、起きたのが13:00だったので辞めた。
金曜に行くことにした。
ご飯を食べてからは、今日の高学年用のトレーニングを考えて、幼稚園の時間から行った。
幼稚園児は小さくて本当に可愛い。
しかし、幼稚園児でも技術が高い子もいる。
これからも見守って行きたい。
低学年と高学年のトレーニングを終えてから帰宅。帰宅してからは色々して、指導者講習会で行われる、指導実践に向けて指導案を作成。
ゴールを目指す ゴールを守る ゴールを奪う
この三つのテーマで
・ウォーミングアップ
・TR1
・TR2
・ゲーム
までを考える。
皆さんならどのようなメニューにしますか?
メニューを組み立てると言っても意外と難しくてアップからゲームまでを繋げる必要がある。
例えば、ゴールを奪うをテーマにした場合
アップからゴールを奪うことを意識させるメニューを与えて、TR1.2でゲームに近づけて行く感じのことをする。
構成に苦労したけどなんとか終了☑️
あとは仲間の2人のものと照らし合わせて、班で決めていく。
その課題が終わってゆっくりして今に至る。
今から寝ます。
明日からゼビオバイト指導‼️
9:40〜15:00が明日の勤務時間。
レジにいるので来たらクレームだけは辞めてください。初日ですから。ご容赦ください。
8:00起床する予定だができるかどうかわからない。初日から遅刻は避ける。
てな感じで終わります
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
おやすみなさい‼️