見出し画像

初めての投稿です・自己紹介


はじめまして、ELLAといいます。

今まで、見る側としてnoteを利用してきましたがこの度、初めての記事をこうして書いています。ということで、少し自己紹介をしようと思います。

私の自己紹介

  • 現在日本の大学2年生

  • 趣味 読書、映画&音楽鑑賞、最近は日本茶にはまっています

  • 上橋菜穂子さん、瀬尾まいこさんの作品が特に好きです

  • Jpop だと星野源さんがダントツで好きです。

  • お気に入りの洋書は "Little Women" と" Where the Crawdads Sing"

これまでの私…

中学2年生 自律神経失調症と診断される
高校1年生 適応障害を発症
約10か月自宅で休養したのち、16歳の時に単身でニュージーランドでの高校留学を開始
高校を卒業
現在日本の大学2年生


これまでをこうして振り返ると、自分が意図した人生とは全く別の歩みを進めてきたのかも…とふと思いました。普通の「学校生活」、「生き方」、そんな言葉を周囲からかけられる中で、一般的な学校生活に馴染めない自分を受け止めきれず、自分自身を責めてしまうしまうことが多々ありました。

「普通」ってなんだろう?、どうして自分は、みんなのように「普通に」生活を送れないのだろう? 

そんなことを常に自問自答していた日々のように思います。ですが、自分の好きなことや興味のあることは常に必死で追いかけようとしていました。

そんな時、唯一好きだった「英語」に触れたくて、日本の社会を少し遠目で見てみたくて。根拠のない自信や、英検3級程度の英語力を糧に、海外へ飛び出しました。

井の中の蛙が初めて大海へ出た時は、いろいろなチャレンジがつきものですが^^;…….

noteを始めようと思ったきっかけ

今まで、日記として自分の気持ちや考えを文章化してきました。ですが、こうしてnoteに投稿するのは初めての試みなんです。

「自分」を日記以外で表現することに昔から少し苦手意識があるからかもしれません。
自分のことを話して、と言われても何をどこからどうやって話せばいいかわからないし、言葉すらも浮かばない。

つたない文章ですが、「今の自分」を言葉にし誰かに伝えることが、私に必要なチャレンジなのかもと思いました。しかも、何かを伝える側になるなんて素敵かも!とワクワクしながらこうして今初めての投稿を書いています。

これから投稿していきたいこと

不登校からの留学体験を中心に、日々の暮らしや趣味のことまた気づきや視点。
ほそぼそとですが、自分のペースで書いていきたいなぁと思います。








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集