見出し画像

大喜利しよう(4)

【回答】 

  小学5年男子のあれの模型(小学5年男子のあれよりもザキヤマのあれが小さいことを自覚させる→黙らせることに成功)
※ちなみに、あれ=三文字です。    

【AIの回答】

  1. 静電気棒
    「これ触ったら静電気ビリビリ来るよ?」と威嚇するが、全然怖がらないザキヤマさんに「実際試してみようか?」と追い詰める。

  2. 無限クルミ
    「これ、割れるまでザキヤマさんが黙るっていう呪いがかかってます」と言いながら、絶対割れないクルミを渡す。

  3. 黙らせホイッスル
    「これ吹くとザキヤマさんの声だけ聞こえなくなる設定なんですよ」と真顔で吹くが、実は普通の笛。

  4. 自動静音リモコン
    テレビのリモコンを差し出して、「ミュートボタン押したらザキヤマさんが静かになる」と説明し、ザキヤマさんが黙らない間ずっとボタンを連打する。

  5. 究極のツッコミバズーカ
    「喋り続けたらこのバズーカが火を吹く」と言いながら、実際には空気を飛ばすだけのオモチャで脅す。

  6. 「笑ってはいけない」シール
    ザキヤマさんのおでこに貼り付けて、「喋ったらアウトのシールだから!」と注意を促す。

  7. 巨大「黙るまで消えない」クラッカー
    「これ鳴らしたらザキヤマさんが黙るまで周りが真っ白になるらしいよ」と説明して、プレッシャーを与える。

  8. 瞬間接着剤のフタ
    「これを口に持っていくと…どうなるか、分かるよね?」と怪しい笑みを浮かべながら静かに近づく。

  9. アンタッチャブル解除カード
    「これを使うと、ザキヤマさんが一旦解除されて静かになるカードです」とドヤ顔で渡し、ザキヤマさんのリアクションを楽しむ。

  10. 逆バリアーイヤホン
    「これつけるとザキヤマさんの声だけカットされるんですよ」と耳につける仕草を見せ、自己満足に浸る。

大喜利らしく、ちょっとしたトンチやザキヤマさんのテンションに合ったアイデアを並べてみました!

いいなと思ったら応援しよう!