![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154684232/rectangle_large_type_2_74ae4b8997112b7c169ace4fd80f48e4.png?width=1200)
我々だ騒動でわかった田中角栄の偉大さ
なんか我々だ演者側と運営がもめているらしいですね。
私は我々だはhoiぐらいしか見たことがないにわかですが、やっぱり横の関係の重視が叫ばれる時代でも、縦の関係がこじれるとそれ以前の問題になるなー。と思いました。ですがその時、私のシナプスがおかしい繋がり方をした。
「そう考えると、田中角栄ってすごいなぁ」
???となっていると思います。ですので、今からその理由を説明するので、「こいつ頭おかしいな」って思うのをいったん待ってください!お願いします!
交通で成り上がって、交通で死んだ男。田中角栄
![](https://assets.st-note.com/img/1726577732-boArJXmVZquPxdB14eF7G39N.png?width=1200)
ほくほく線、知ってますか?
ほくほく線は、もともと国鉄線として計画されたものの、当時の
プルスウルトラ赤字だった国鉄は
国鉄「こんな赤字確定路線作れるか!」
ということで白紙になりました。
だがしかし、そこは新潟県、田中角栄先生のお膝元です。
あの佐渡島にむりやり国道を通すためにきしょい寄り道させたり、ロッキード事件で失脚した人ですよ。なんか不思議な圧力が働き、第三セクターとしての建設が決まりました。
第三セクターって?
日本国政府または地方公共団体(第一セクター)が、民間企業(第二セクター)と共同出資により、独立した事業主体として公共性・公益性が高い事業を行う法人である。多くは設立が比較的容易な株式会社・社団法人などの形態を採る、『半官半民』の中間的な形態である。上下分離方式。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
閑話休題
しかも、金沢に行く特急の通り道として高規格化されたり、金沢まで新幹線が開通するまでずっと黒字だったりと、田中角栄の地元であるのを生かした会社だったわけです。
これってすごいことですよ!
それが何の関係が?
なぜ我々だとそれが結びついたのかですけど、我々だも権利(チャンネル、イラストなど)と演者が別だったわけです。いわば上下分離方式だったわけですね。その関係がこじれてなんか騒動になっているんですけど、これって
よく三セクとかで起きるんですよ。
面の皮が時刻表と同じぐらいの鉄オタ
使わないのに「残せ」というジジババ
できるだけケチりたい自治体
できるだけケチりたい運営会社
のバトルが。
でも、その点ほくほく線は、田中角栄のおかげでなんとか新幹線ができるまで黒字を保ってあのダルダル四天王を黙らせてたんですよ。
すごい!!!!!私もロッキード社に裏金もらいたい!!!!!
だから、我々だチャンネルも一人そういうフィクサーがいたらよかった。
いたらまだましだったかも。。。でも10年ぐらい持ってるし長い方か。
どこかのSTPRと違って不祥事もないし。
え… あっ…
STPRは
「Socialist Transport of Pablic Repablic」(共和国公共交通機関社会主義者同盟)
という仮想の存在だからね。
勘違いしないでよね///