![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146910744/rectangle_large_type_2_4db9d3c3524c4c6fd021481f1183da3d.png?width=1200)
猫に腕を咬まれましたので…
久しぶりすんごく激しく咬まれ、痛過ぎてタロットどころじゃなく勉強どころでもなかった、ただのタチリーです。
犬 1、猫 1、人 1で暮らしています。
過去には、そこに山があるから宣う登山家のように、そこに手があったからという軽い理由で咬んでくる暴力系わんこもおりました。
安らかな寝顔で天に飛び立った話はまたいつか…
さてはて、猫という生き物、撫でろ、毛づくろいしろなど要求してきます。
撫ですぎる、気に食わないと猫パンチやらシャーと言ってきたりで、日々可愛らしい思いをしている猫飼いさんが多いのでは。
我が家の猫は耳が折れ平たい顔族のTHEスコティッシュ🐱
そのため、可愛い盛りを過ぎ、ブサカワになったあたりから少しずつ足の変形やもしや異常?というところがちらほら出てきました。
なので、変形部分を観察しようとしたりブラシが当たるとキレるキレる。
いつもはガブガブ程度なのに先日は腕にガブー!と長時間巻きつき噛み、痛い痛い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146911719/picture_pc_9d0eda0334c7171268a69b704a927bd8.png?width=1200)
赤みはマシ
最初の数時間は熱をもつ
ぽっこり固く腫れてくる
物凄い痛い、打撲のよう
皆さんはぜひ病院に行ってください。皮膚科でいいと思う。犬に噛まれた時は皮膚科に行ってました。
抗生剤もらいましょう。
そう、飼い犬、飼い猫で歯磨きケアは熱心じゃないけどケアのものをを垂らしたり舐めさせたりしてるからまだこの程度で済んでいます。
腕を上げても何をしなくても肩から痛い
物をしっかり持てない
キーボード叩こうとすると痛い
マキロンがあるので化粧水のように使う
夜寝る時も腕が痛だるく、なんとなく頭より高い位置にやったり腕を上げて寝る
翌朝、痛みはかなりマシ
重いものは流石に力が入らないが通常の動きの日々が早速帰ってきた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146912355/picture_pc_8b0db1e968fc7f3592ea7cd1798defff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146912379/picture_pc_e8fa1baad793b92caa00dd5d18f8d56f.png?width=1200)
犬だと打ち身のようになるので青タンもできる🟦
🟣紫のようにゆめかわいい傷になる飼い主さんも多かろう
一晩経ち、熱が復活。
痛みのせいで昨日は熱が引いたような錯覚だったかもしれない
ふと、ここ最近、TikTokで見かける感動の動画
「飼い犬が赤ちゃんをあやしたりなんやする」シリーズを思い出しました。
顔を舐めたり、大人の飼い主さんでもキスしたり。
大人はいい。なんかあったら自分で病院に行けばいい。
が、赤ちゃんは心配である。
仮にほっぺに引っ掻き傷があり、犬がそこを舐めたら何かしらの良からぬ菌が入るかもしれない。
赤く腫れたりしたらえらいこっちゃ。
熱を持ったり、膿んだりするかもしれない
ハートフルな動画ももちろん大好きで癒されるが、子ども達の安全性には気を配っていってもらいたい