ゴッサム 1シーズン
最近は、海外ドラマのゴッサムを見ています。現在4シーズンまで来ました。なんとなく振り返りたいなあと思ったので、1シーズンから振り返ろうと思います。
まだまだクライムサスペンスだった1シーズン
そもそもゴッサムを見始めたのはいろんなサイトで勧められていたからですが、ガッツリハマった理由が、ジムゴードン役のベンマッケンジーと吹き替えの小野大輔さんの演技が、まんまエルヴィン団長に見えたからです。進撃の巨人の唯一の黒歴史である実写版。エルヴィンは実写版には登場しないものの、実写やるならこのコンビしかないだろってくらい、エルヴィンでした。なので、ゴッサムはジムゴードンの成長物語ではなく、エルヴィンスミスの若手時代みたいな感じで見てました。ゴッサムシティと壁の中じゃ全然環境が違うのですが、若き日のエルヴィンで多分こんな感じだったんだろうなあと思いながら、親戚のおじさんみたいな目線で見てました。ちょうど1シーズンのゴードンは、猪突猛進気質で、坊主頭で、めっちゃ若手って感じ。調査兵団入ったばかりのころは、若手らしく坊主だったのかなあと、そんな感じで見ておりました。
すでに3シーズン見ているので、現在までの比較ですが、1シーズンはまだまだクライムサスペンスの様相でした。犯罪都市ゴッサムの名は伊達ではなく、話ごとに登場人物の誰か死んでいくので、ハラハラドキドキのストーリーが繰り広げられます。
それでも普通に映画でバットマンシリーズを追っていれば、誰が生き残って、誰がいなくなるのか何となく分かってしまうのですが。
なので、このドラマからバットマンを見始める人はちょっと羨ましいなあと思いました。まあ、そんな人なかなかいないと思います笑。
フィッシュ、お前、誰?
1シーズンのジャケットにも登場する、フィッシュムーニー。正直、誰だってなりました。バットマンにもこんなキャラいなかったような気がしますし。
そんで調べてみたら、ゴッサムのオリキャラのようで、しかも演じているのはジェイダ・ピンケット・スミスさん(ウィルスミスの奥さん)。やたら印象に残るキャラクターで、特徴的な前髪もコスプレっぽくなく、すごく似合ってました。ウィルスミスも司会者殴りたくなるよなあと。関係ないか。はっきり言って1シーズンで、その後のバットマンシリーズにも登場するペンギン、ジョーカーなんかよりも一番目立ってたヴィランがフィッシュでした。その後はちょっとアレになってしまうのが残念です泣
とにもかくにも、1シーズンの時点では、街も警察も全てが腐敗した街でゴードンがどのように正義を貫いていくのか。まだまだ、クライムサスペンスだった1シーズンのゴッサムは、ドラマとしてとてもおすすめです。
特に進撃好きな人には、とりあえず1シーズンだけはおすすめ。 了