見出し画像

落語家のYouTube拝見三〜笑福亭べ瓶でっせ〜

三遊亭王楽さんのチャンネルに出演されていた、笑福亭べ瓶さんが鶴瓶さんの弟子だと聞いて驚いた。
鶴瓶さんに弟子がいたのかと。

チャンネルを覗いてみると駿河太郎さんとツーショットトークされている。この2人がちょうどいい距離感なのか、すごくざっくばらんだけれど深掘りされてて面白かった。

そして気になる破門話のサムネ。
気にしながらも、もう少しべ瓶さんの人となりを知ったからの方が良さそうだと思い、5派閥対抗と冠された動画などを観て回った。これがとても参考になるし、それぞれの派閥に対する認識などが面白い。
団体戦に名前の上がった方々はいつか拝見したいなと思う。
あとは、真打昇進のパーティの裏話がものすごくリアリティあって良かった(笑)
ちなみにこの辺りで小春志さんが気になりだす。

覚悟を決めて、THE破門を観た。
これはかなり泣ける。
二人とも遅刻魔で、一般社会人としては困った人たちだ〜と感じてしまうのだが、人によって体質はあるな、とも思うし、落語家だからいいじゃんとか、破天荒でも可愛げさえあればいいよね。と許せてしまいそうなお二人。
当時は色々問題があったとしても、気性が真っ直ぐで師匠方も育てがいあったろう。
鶴瓶さんや芸協の先輩方のあたたかさが非常に心に沁みた。
師弟制度ってほんとに身近にないだけに興味深い。

そんなこんなで、今度は柳亭小痴楽という落語家に興味を持って次の扉を開くことになる。

いいなと思ったら応援しよう!