見出し画像

第2の故郷


.


2024.10.18(Fri)


この日は、私にとって
とっても大事、楽しみにしてた日。


なんなら、この日を楽しみに頑張ってきました。



有給を使い、福島県はいわき市へ!!!



ところが失態、



写真全然撮ってない!!!!


文字だけじゃ見づらい…笑
それでもいい!という方だけご覧ください笑


なんなら、自己満で日記を書くように記事投稿してるので
ふーん…と見流してください笑



地元からいわきは2〜3時間かかります。


題名で「わたしいわきが出身地です!!!」
みたいなこと言ってますが、


『勘』



「あなたにとっていわきとは」と聞かれて
思いつく言葉がこれ笑




まずはじめの行き先は、以前一度だけアルバイトさせていただいたことがあるカフェへ。


もう、前日から緊張して緊張して
ドッキドキワックワク。

なんなら夢でカフェに遊びに行く夢見たので
2回目の訪問(?)笑




お茶をし、久々にバ先の方とお話ししましたが、

・心が軽くなった
・会うと元気が出る人だということがわかった
・バイト先が居心地良すぎる
・バイト先の人達、いい人すぎる



こんな幸せな気持ちになり、
不思議と悩み事を忘れ、
心が軽くなりました。

心臓に悩みというおもりが乗せられてる感じ。
息がしにくかった、生きにくかった。
でも、それが晴れた感じ。



そのあとは、温泉神社へ行きました。

温泉神社があるところって
道路沿いなんですけど、
階段登って境内に入った途端、

「シーン…」


え、さっきまで車走ってたよね?


違う次元に飛んだんじゃないかってくらい
とっても静か…

言葉にすると、「静寂、無の世界」


静かな空気感の中、参拝。


参拝後、たまたま千葉から旦那さんと
旅行に来てたと言っていたおばさんと会い。


「私千葉から来たの。ここはいいところだよね。近くにほるるもあるから行ってみなよ!」


と言われました。


ふと、「そいえば私、ほるるいきたかったんだ。」
でも時間ないから次行った時に行こうかな…と
諦めてたんです。
なんなら今回のおでかけでほるる行くという選択肢はなかったんです。


調べると、なんと温泉神社から車で2.3分のところにあることが
おばさんの会話で知って今回いけたのです!!

なんとなく、神様とかが知らせてくれたのかなと。


ということで、ほるるへ!!!!


化石ってね、かっこいいんですよ


(なんだその小学生の感想笑)

ほら、かっこいいですよね笑

ジュラシックパークで見るやつだ〜〜!!


福島県立美術館でも化石が何個か展示されてましたが、
こんなに全部揃ってるのは初めて見ました。

もう、大興奮。

写真撮りまくり。
(他の場所でもちゃんと撮りなさいってね。笑)


炭鉱にもいきましたが、
大事なこと忘れてました。


「私、閉所恐怖症だった」



人形があちこち置いてたんですけど
びっくりして心臓もたず、
閉鎖的なところで怖くて


ササササッと見て退館。



こんなに悩み事も忘れて日常から離れて
ゆっくりできたのは久々です。

悩み事をずっと抱えていて、
「もうこの場所からいなくなりたい、逃げたい」
とまで思ってたくらい。


バイト先含め、いわきに行ったら
心と体が軽くなったんです。嘘かのように。



私にとって、いわきはあったかい人が多くて
居心地良くてとても大好きな場所です。


移住したい、地元帰りたくない。


とまで思うくらい笑


素敵な有給だったよってお話しです。


(次は載せる目的でちゃんと写真撮ろ、、、)


いいなと思ったら応援しよう!