見出し画像

坂元のくろず

旧正月休みの旅行最終日は、串間から鹿児島に戻る途中でもう一度霧島に立ち寄り、
坂元のくろずという黒酢を醸造している壺畑へ。

見渡す限り壺、壺、壺。。。でこれが全て黒酢を醸造しているものになります。
なんと、壺畑の背景には鹿児島を代表する火山、桜島を見渡すことができ、なかなかの絶景です。

桜島をバックに見渡す限り、壺畑。
この壺の数。。。

この壺を眺めながら、台風の時期はどうするのやらとか、この数の壺の黒酢の出来栄えを一つ一つ見るのは大変そうだなとかそんなことばかり頭によぎりました。

ちなみにここ、坂元のくろずはレストランも併設されていて黒酢を使った料理が食べられます。
我々も食べてみたかったのですが、如何せん、新幹線の時間がせまっていましたので今回は諦めました。残念。

代わりに、お土産として黒酢入りたまねぎドレッシングとオリーブ&ペッパードレッシングを購入しました。

我が家の棚に置かれたドレッシングたち。


夫は、お義母さんに5年以上醸造させた黒酢を送っていました。
噂では、すこしクセのあるツンとしたニオイがあるとか。
しかし、健康志向の方は試してみると良いかもです。

いいなと思ったら応援しよう!