
#.14 星の村天文台へ星撮りに行ってきたお話。〜星を撮るなら定番スポットで〜
新しい三脚を購入したこともあり性能の確認も兼ねて久しぶりにお星様を撮りに福島県田村市にある星の村天文台へ夜な夜なお出かけしてきました。
Instagramとかで『#星の村天文台』を検索してみて下さい〜素敵な写真がいっぱいありますよ✨
この場所は "星の村" と銘打ってるだけあって星の撮影にはもって来いの場所です。
しかもあぶくま鍾乳洞と隣接しているので、昼は鍾乳洞、夜は天文台で星空鑑賞とデートにも最適な場所ですね🫶(笑)

ちなみにみなさんは星を撮る場所ってオリジナルですか?
僕はなるべく身近でローカルな場所を探して星を撮りたい派なのですが、、最近、、、年甲斐もなくオバケとか動物とかが怖くて星撮りに行けなくなっていたんですよ(笑)
6月17日(土)福島県田村市の星指数は100%で、さらに月は翌日新月を迎えるという最高な条件でした。
三脚も新調したし〜こりゃ行くしかないでしょ🎵
三脚の性能確認も兼ねていざ参らん⚔️🥷

星の村天文台は我が家から車で約1時間程です。
いざ現地に到着してみると福島県の山の中とは思えぬたくさんの人だかりです。
僕はまだ星撮り初心者ですのでマナーやルールを机上でしか学んでおりません。
速やかに駐車場に車を停めてなるべく灯りを点けないよう慎重に進みます。
あ💦赤く発光するライトを用意するのを忘れていました、、 なので目のF値を全開に絞り開放し進みます。
※ちなみに僕の目はF8ぐらい🤭
ようやく撮影スポットに到着するとやはり構図の良い場所にはたくさん人がいるんですね。
はぁ〜 こんな夜中の山の中にたくさん人が居てくれてじっくり写真撮れるの最高に楽しいわぁ〜🎵

久しぶりの星空撮影は本当に楽しかったです。
とても充実した気持ちになりました。
普段の平日は21:00頃には布団に入り明日へと身体を休める。
夜更かしなど一切しません。
少しでも良い体調で明日を迎えたい、そんな思いからいつしか規則正しい生活を意識するようになりました。
でもその日は夢中でシャッターを切ります。

眠気も飛び恐怖心もない、とにかく目の前に広がる満点の星空に感動しながらシャッターを切る。
今まで星空撮影は何度も失敗してきました。
もう星はいいや… と何度も心が折れました。
でもようやく満足いく1枚撮りの星景写真が撮れたような気がしています。

撮影は深夜1:30まで続き僕は自宅へ帰った。
とても有意義でとても充実した時間を過ごすことができました。

久々の夜更かしは最高の夜更かしになったとさ✌️
