![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129652709/rectangle_large_type_2_75c468622142b5b928b639fd7c71c73f.png?width=1200)
展覧会を終えて思ったこと。ポストカード販売開始のお知らせとエッセイ漫画イラストも添えて。
こんにちは。Keeです。
少し前に「展覧会に参加することになって準備したこと・デジタルイラストの展示ついて考えたことのお話。」の記事を書きました。
上記の記事にて参加するよって報告した展覧会は無事に終幕しました。
開催期間は6日間という長いようで短く、なんだかあっとゆう間に終わってしまったなあっていうのが正直な感想です。
この展覧会のお話を頂いたのは確か10月くらいだったかな?
それから11月・12月は作品作りにプリンターや額縁探しに没頭、
1月に入ってからは作品以外の準備や、展覧会のためにしたこと系のアウトプット記事(ブログ・note)の執筆に追われ…。
(勝手に追い込んでいるだけで誰も追っていない)
気が付いたら、展覧会が終わってしまった今2月って感じです(笑)
すべては展覧会のためにをモチベーションに。
そして原動力にしていたのもあり、終わった今の気持ちを例えると「抜け殻」といった感じです。(伝わるか)
でもこのままではいけない。
今回展覧会に参加して、はい終わりではせっかくのいい機会を頂いたのにもったいない。
今回の経験でたくさんの学びがあったことをしっかりアウトプットして、今後の絵描きとしてこれからについて考えたい。
なので、今回noteにまとめることにしました◎
今回の記事では具体的に以下の内容について書きました。
展覧会に参加してよかったこと
展覧会が終わった今、次にやってみたいと思ったこと
実際の展覧会の様子をお写真と動画で紹介
ポストカードの販売を開始したのでリンクを紹介
両親と妹が展覧会に来てくれた日の出来事のエッセイ漫画イラスト
盛り沢山の記事となっております(笑)
ぜひお時間のある方は最後までお楽しみいただければ、嬉しく思います。
展覧会に参加してよかったこと
まずは展覧会に参加してよかったことについて、たくさんあるんだけど(笑)大きく言うと以下の3点かなと思います。
同じ絵を描いているという作家さんと交流できたこと
両親に絵を描いていることを打ち明けられたこと
私の絵には私にしかない良さもあるんじゃないかと思えたこと
一つずつ理由も交えてお話していきます◎
1.同じ絵を描いているという作家さんと交流できたこと
絵を描いている方との交流っていうのは、今まではSNS(X(旧:Twitter))でいいね(たまにポストのやりとり)をするくらい。
実際に絵を描いている友達や仲間はいなくて、
SNS(X(旧:Twitter))で交流している方たちのことも「この人たち3次元に存在している?」なんて、疑いの目さえもっておりました(笑)
ですが、今回搬入や搬出の作業のときや会期中に、今回グループ展に参加されていた作家さんとお話しする機会を頂けて、
まず3次元として存在していたことに驚き。(そこ)
作品についてお聞きすると、それぞれが自分の作品にこだわりをもって作られていることがわかって、その情熱に目頭が熱くなりました。
自分の表現に責任を持つってことは、こういうことかな?って。
私もそういうクリエイター・表現者となって自分だけのアートを追求していきたい、作品に対する思いも堂々と言葉として伝えられる人間にもなりたいと思いました。
そして、皆様、本当に暖かい心を持っている方たちばかりでした。
感想ノートには、今回参加している作家さんたちからのメッセージがたくさん書かれていて、GIVEGIVEの人たちだなあと。
今までの私は「素敵だな」って思ったことに対しては、ただただ…自分と比べてへこんで落ち込んでいるだけでした。
そうではなく、「素敵ですね」って思ったことは素直に伝えていこう。
当たり前のことだけど、これは今回の展覧会に参加しなかったら、気付けなかったことでした。
今回作家さんと交流できたこと、皆様の素敵な作品の数々を私は忘れません。本当にありがとうございました。
この出会いや出来事を大切にして、これからの創作活動をがんばっていきたいです。
あと、普段仲良くさせて頂いているフォロワーさんが今回見に来てくれて!
展示に見にきてくれた感動もあったけど3次元に存在していたことにも感動しました(そこ)
フォロワーさんと実際にお話しできたのも、とても楽しかった…。
たくさんの温かいお言葉を頂けてとてもうれしかったです。
実際に人と会ってお話しするのもっていいなって思えた。
これも今回の展覧会に参加して気付けたこと。
内向的で人と会うのはめんどくさくて、いつも一人を選んでしまうことが多い私にとっては、そこに気付けたのも大きな経験となりました。
2.両親に絵を描いていることを打ち明けられたこと
絵を描きだしたのは実家をでてからの30代になってから。(現在の年齢はギリアラサーの歳です(笑))
本格的に絵を描いていこうと決めたのは1年前かな。
SNS(X)で絵の発信活動をはじめたのは2023年の3月のこと。
正直、収益にもなっていない、SNSではいいねなどの反応が人と比べて少ないのもあり…。
どうしても自分の絵に自信が持てないから、両親に自分のやっていることを打ち明けることができませんでした。
そもそも、私は今までも自分の趣味のことを両親に一度も話したことはなかったと…、自分の人生を振り返って思いました。
なので、今回の展覧会の件も、両親に報告するつもりはありませんでした。
30歳を過ぎてから、お金や仕事や結婚で成功できてない自分へのコンプレックスから全然親孝行できてないじゃんって、考えることも増えてきて…。
両親に恩返しがしたいという気持ちも年々増えてきて…。
そもそも両親に恩返しってなんだろうって。
展覧会の準備をしていく過程で、
あれ?今までこんなに一生懸命なれたことあったかな?
あれ?私が一生懸命頑張ったことを見せてあげることも一つの恩返しの形なのかあって。
絵を見てくれたら伝わるものあるかな。
そういうマインドを持つことができて、展覧会(絵を描いていること)のことを伝えることができました。
展覧会の会期中の日曜日に妹が見に来てくれるって言ってくれたから、
両親もその日に一緒に見に行こうって話になったんだけど、
なんと母は初日に見に来てくれたとLineで報告してくれました。
くれた言葉がとてもうれしくてトイレの中で号泣しました。
本当にうれしかったし、私の思いも伝わったかなって思えました。
noteをやっていることは知らないから見てないと思うけど(笑)(そもそもアナログな人間だからnoteも知らないと思う)
今度またこういう機会が頂けたら堂々と誘うね。本当にありがとう。
絵でお金持ちになれたら、お金の面でも恩返ししていくね。
二人の子に生まれてよかったです。
妹からも私の絵が一番良かったって言ってもらえてのもうれしかった。
実は双子。今は別の道をそれぞれ歩いているけど、小さいころからずっと一緒だったからこそ、すごくうれしかった。いつもいつもありがとう。
3.私の絵には私にしかない良さもあるんじゃないかと思えたこと
他の作家さんの絵が素晴らしすぎて、会期中にへこんだこともありました。
(そもそもへこんでしまうのはデフォルト。)
実際にギャラリーに展示されている自分の絵を改めてみて、
あれ、私の絵も悪くないのではと、思えました。
他の作家さんの絵も素晴らしい。
私の絵も素晴らしい。
みんな違ってみんないい。
そう思うことができる空間、
それがグループ展の良さなんだって気付かされました。
自分が描けないものにあこがれて、へこんでしまう。
たぶんこれからも定期的にへこんでしまうと思う。
でも私にしか描けないもの、私にしか表現できないアートもある。
私のサイトとかタイトルでずっと言っている「Kee’s Art」の本質とはこういうことかと。
感想ノートに書いてあった温かい言葉の数々、
その言葉のおかげで自分にしかない良さもあるって気づくこともできました。
また人と比べて落ち込んだときには、この展覧会のこと思い出して
前を向いていきたいと思います。
そういう経験ができたことが自分の中で一番良かったことなのかなって思います。
展覧会が終わった今、次にやってみたいと思ったこと
感想ノートに書いてあったこと!
食べ歩きマップとか見てみたい
映画みたいで素敵
実際にどこで食べたのか知りたい
美味しそうで食べてみたくなった
中華のイラストが見てみたい
食べたものをイラストにしてその感想も添えるのは好きだから、
食べ歩きマップか!ってハッとしました。
食べ歩き本とか、好きなメロンパンを集めて感想とイラストをまとめた本とか出してみたいと思いました。
実際にどこで食べたかっていうのは、有名なチェーン店のイラスト以外はあんまり書いてこなかったから、これからは書けるものは書いていきたいなあって思いました。
あ!中華街に行ってみたかったから中華街の食べ歩きでもいいかも(笑)
あと、映画みたいで素敵って意見うれしいね。
旅スケッチ的なの、もっと風景と合わせたようなイラストを描けるようになりたいです。
他にも他の作家さんの作品をみて影響を受けてやりたいと思ったことは、
世界観のあるイラストを描けるようになりたい
アナログの道具でイラストを描けるようになりたい
かな。
これを形にするのは時間がかかるかもしれないけど、私にしか描けないものを見つけていきたいです。
他に個人的にやりたいって思ったことは、
エッセイ漫画イラストもさらっと描けるようになりたい。それに食べ物と食レポ的なのとうまく組み合わせて、いつか本をだしたい。
人からのリクエストのイラストも描けるようになりたい。
絵描きとしてお金を稼ぎたい
です。
最後の「絵描きとしてお金を稼ぎたい」は会期中に一瞬自分は絵描きとして生活できていると勘違いした瞬間があって、これを仕事にできたらいいのになあってやっぱり思ってしまった。
今の本業の会社員の仕事に情熱を注ぐことはできなくて、仕事に対して情熱を注ぎたいなあってずっと思っていたから。
絵だけで食べていくのは難しいとは思うけど、ちょっとでも理想の自分に近づけるように自分ペースで一歩ずつ進んでいきたいと思う。
ひとまず、今回の記事でエッセイ漫画イラストを描きました◎
(このあとの見出しで載せます。)
皆様の意見を取り入れたイラストに少しはなれたかな?って思ってます。
描いてて楽しかった(笑)
実際の展覧会の様子をお写真と動画で紹介
見にこれなかった人や、この記事を見てどんな絵を飾ったの?って思った方に向けて。
![](https://assets.st-note.com/img/1706968820677-k2jgOFyFQy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706968820425-rBDCVx09hu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706968820516-i9BIO7x837.jpg?width=1200)
ギャラリーの方がYouTubeで展示風景をアップしてくれました!
じっくり見たい方はぜひ見てください(笑)
ポストカードの販売を開始したのでリンクを紹介
今回展覧会でポストカードを販売しました。
それがきっかけになったのもあるけど、ネットでポストカードの販売を始めました◎
色々調べてminneでショップをオープンしました!
展覧会で展示した作品は販売しております。
今後、これまでXでアップしてきた作品とか新規のイラストも販売していきます。
気になるものがありましたら、ぜひぜひお手元にお迎えして頂けたら嬉しいです!
2枚セット(組み合わせは自由)で販売しておりますのでぜひぜひ◎
両親と妹が展覧会に来てくれた日の出来事のエッセイ漫画イラスト
タイトル『アナゴと麦茶』です。
美味しかったこと、いいお店だったこと、母の人柄が伝わればいいなあって思って描きました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1706927510406-2inMycj8hK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706927558444-5mIUbQl7ML.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706927577882-H6UEzsWJTm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706927512081-ni7WxVYNVu.png?width=1200)
今回ランチに行かせて頂いた「銀座ひらい」さんの食べログのリンクもシェアさせて頂きます。
エッセイ漫画イラストにも描いたけど、とっても美味しかったです。お近くに来た際にはぜひぜひ。
おわりに。
自分の思っていることを言葉にすると、
すっきりするし、次に向かって頑張ろうって思えることが今回の記事を書いて思いました。
自己満の内容の記事っぽくなってしまったかな…って少し不安になっている部分もあります…。
なので、今ここまで読んで頂けているあなたは女神様です。
本当にありがとうございます。
自分の内に秘めた思いって、自分の内に秘めて終わりってことが多くて、それに対して何がしたいのか結局わからなくなって、それでイライラしてしまう。っていうのが私のいつもの負のパターン(笑)
今回自由に思っていることを書いて、やりたいことや自分の気持ちに気付けたのがとてもよかったから、記事を書いてよかったと思いました。
これからも、もっと自由に自分の思いを発信していきたいとも思えました。
そんな場所としてnoteを活用していきます。
ここまで読んで頂いた、そこのあなた様。
本当にありがとうございます。
この記事の内容が誰かに共感して頂けたら嬉しいです。
ついでに、私にご興味を持っていただけましたnote/Xのフォローして頂けたら嬉しいです!
では、ここまで読んできただきありがとうございました。
またお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![Kee🍌アオキケエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166644938/profile_7762a97c1189d2c938a606c300ed8f66.jpg?width=600&crop=1:1,smart)